2025年04月10日(木) | 新着情報
大学生協は、2007年から全国一斉に「保護者に聞く新入生調査」を行っています。
この調査には全国の約145大学、2万6千人が参加します。調査結果は、生協の事業や活動の基礎データとして役立てるほか、大学や社会に対しても広く公表しています。大学入学までにかかる費用や保護者の心がまえなどには、これから大学を目指す受験生やその保護者にとって、とても心強い情報となっています。
サンプラーに選ばれた方には4月中旬~5月初旬に
かけて生協加入時に登録された
ご住所または保護者様メールアドレスへご連絡します。
PCやスマートフォンから回答します
以下のような項目についてうかがいますのでお手元にメモをまとめておかれると便利です
〇お子さまのご入学前にあなたご自身が感じたことや行動したこと
〇大学入学までにかかった費用
_____
入学までにかかった費用についてはかかった金額をおうかがいしますので、メモ等で整理をしておかれると回答がスムーズです。
【出願から受験、入学までの費用】
受験料(受験しなかった大学分も含む)
願書購入費用など
受験時の交通・宿泊・滞在費など
お部屋探しや説明会時の交通・宿泊・滞在費など
入学式時の交通・宿泊・滞在費など
【大学への納付金】
入学金・授業料・施設拡充費など
寄付金・学校債など
後期納付予定金額(全納以外の方)
入学しなかった大学への納付金
【教科書・教材・パソコンの費用】
教科書(辞書・参考書なども含む)
教材(白衣・体育実技用品なども含む)
パソコンや周辺機器
【ひとり暮らしの準備】
お部屋探し費用
―1ヶ月の家賃
―1ヶ月の管理費・共益費
―入居時の契約費用(礼金・入館金・敷金・前家賃・手数料など)
―引っ越し費用
新生活用品購入費用(合計金額)
購入した新生活用品について(〇・×)
ー家具
ー家電用品
ー生活雑貨(自炊用品、食器、掃除洗濯用品など)
ーインターネット関連契約
ー携帯電話(新規購入、買い換え、機種変など)
ー日用雑貨
ー自転車・バイク
ー入学式用に必要な衣類(スーツ・靴・鞄など)
ー防災用品
【その他の費用】
お子さまの4月分の生活費
お子さまに渡した予備の生活費
大学生協への支払い・費用(出資金・共済・保険料・ミールシステムなど)
<2024年の調査データの一例>
保護者に聞く新入生調査報告概要(2011年度~2024年度)