ニュース

2025年08月01日(金) | 新着情報

受験生の保護者座談会@立命館大学(2025年開催)
大学受験の親子の関わり方の“正解”は?

「大学受験中、親はどう関わればいい?」「入学後の生活、子どもは本当に一人で大丈夫?」 大学受験は、お子さまの人生における大きな岐路。しかし、一番悩んでいるのは保護者の皆さまかもしれません。今回は、受験を乗り越えた現役大学生と、高校生のお子さまを持つ保護者の皆さまにお集まりいただき、受験期の親子のリアルな関わり方から、想像とは少し違う(?)大学生活の実情まで、気になる本音を語り合っていただきました。大学進学について考えるヒントが、きっと見つかります。

Contents

立命館大学のビジョンと入試制度

質問会〉立命館大学に多くの学生が集まる理由

現役学生からのメッセージ
  • 現役学生からのメッセージ①
    米田 瑛人さん 立命館大学映像学部映像学科3年生
  • 現役学生からのメッセージ②
    萩尾 秀生さん 立命館大学経営学部経営学科2年生
  • 保護者の方からの質問
受験生の保護者座談会
  • 受験期の親子のコミュニケーション
  • 部活と勉強の両立
  • 一人暮らし、大学入学で心配なこと
  • 大学進学に期待すること
  • 大学生協のサポート
   

戻る