知っ得ポイント
春には、住まい探しの費用と新生活用品を購入する費用が一度にかかります。加えて、毎月家賃が発生します。月々どれくらいの費用がかかるのかを考え、住まいを決めましょう。
長男が千葉県立高等学校
井上 正子さん
何もできない息子に是非一人暮らしを!
起きない、ご飯の支度もしない、何の手伝いもしない子ですから、一人暮らしをして欲しいと思いますが、本人が不安がっています。
千葉県立高等学校
田中 星梨南さん
家事だけでなく防犯面も心配
一人暮らしをはじめるとなると、家事炊事もそうですし、戸締まりや防犯面も心配になります。
岩手大学(高校:東京都➡大学:岩手県)
田口 緑さん
岩手はストーブが必須です!
エアコンだけでは、なかなか部屋が温まらないため、寒さがしのげません!
富山大学(高校:福岡県➡大学:富山県)
權平 あかりさん
富山はとにかく湿気が多い!
入学後、除湿機が必須であることに気づき、慌てて購入しました。
長女が九州大学
三浦 真紀さん
女の子なので「安全」第一に!
オートロックなど、セキュリティー面を重視して探していました。
長女が阪南大学
岡 伊佐夫さん
学事に添った住まいの対応には感謝しました!
留学のため、解約可能な住まいなのかの情報があり、大変助かりました。
出典:大学生協調べ「2019年度保護者に聞く新入生調査」