たすけあい情報室 (大学関係者向け健康・安全情報)

すぐに役立つ最新対応版『大学生が狙われる50の危険』のご紹介
〜2020新入生の在学中のリスク対応を念頭に作成した書籍〜

はじめに

大学生協(全国大学生協連・大学生協共済連)では、2020年2月に株式会社三菱総合研究所と協同で『大学生が狙われる50の危険』(すぐに役立つ最新対応版)を発行しました。この書籍は、「学生と親のための安全・安心マニュアル」として、2011年より3年おきに発行してきた〝四代目〟となります。そのときどきの学生の学業継続を妨げる生活リスクへの備えを〝見える化〟したものとご理解ください。各大学生協書籍部をはじめとする全国の書店でお求めいただくことができます。

学生の学業継続を妨げる24時間365日のあらゆる「もしも」にそなえる組合せ

「目次」から見る〝いまどき〟の学生のリスク

大学の入学式の学長・総長先生の式辞やオリエンテーション等でお話しされる「本学学生の心得」にも通じている内容だと思います。その概要は、同書の「目次」に集約されています。この構成は、現役の学生の声による実態をリアルに反映させる形で決定したものです。これから「目次」をご紹介しますので、ぜひともじっくりとご覧ください。

1. (2020年度からの)新入生は特に注意!
 大学生が狙われる、いまどきの危険
  • ① 新入生勧誘に潜む〝罠〟 — サークルやボランティア団体を装って
  • ② 飲酒・アルコール中毒 — 急性中毒による命の危険。性的暴行被害のリスクも
  • ③ SNSと炎上 — 軽はずみな投稿が人生を狂わす
  • ④ ブラックバイト — 生活費を稼ぐつもりがトラブルの種に
  • ⑤ 多発する自然災害 — 災害はある日突然やってくる
  • ⑥ 自転車事故 — 万が一のときには多額の賠償責任も
  • ⑦ 18歳からの責任 — できることが増える分、リスクも増える
2.そのワンクリックで被害続出!
 スマホ・ネットに潜む落とし穴
  • ⑧ ネット上のプライバシー — 個人の特定は現実世界よりも簡単という事実
  • ⑨ データの盗用・ねつ造 — 〝できごころ〟が引き起こす高い代償
  • ⑩ ストーカー — SNSの投稿が命取りになることも
  • ⑪ ネット詐欺 — つい乗せられてしまう巧妙な誘い文句に要注意!
  • ⑫ フィッシング・マルウェア — 有名企業のなりすましにダマされないために
  • ⑬ アカウント乗っ取りとなりすまし — パスワードの使いまわしでリスクは膨れ上がる
  • ⑭ 不正ダウンロード — ダウンロードするだけで重い罪になる
  • ⑮ ネットゲーム・スマホゲーム — 熱中するあまり驚きの請求額になることも
  • ⑯ 危険なアプリ — 〝便利なアプリ〟に仕組まれている危険
  • ⑰ ネット依存症・ゲーム依存症 — 「やめられない」 「手から離せない」 を防ぐコツ
  • ⑱ スマホの分割払い — 毎月の支払いを怠ると最悪ブラックリスト入りも
3.その心のスキが狙われる!
 大学生がダマされるさまざまな手口
  • ⑲ 契約トラブル — 社会的な経験が少ないことにつけこんで
  • ⑳ 訪問販売 — 不用意にドアを開けたばっかりに
  • ㉑ 送りつけ商法 — 一度でも受け取ると業者のカモに
  • ㉒ 架空請求 — 「払わなければならない」 と思わせる巧みなやり口
  • ㉓ マルチ商法 — 儲からないどころか友人を失う可能性も
  • ㉔ 空き巣 — オートロックのマンションだからと安心していたら…
  • ㉕ カルト・マインドコントロール — 自分には関係ないと思っている人ほど危ない
4.学生生活は心配事もいっぱい!
 日常に隠されたトラブルの芽
  • ㉖ 病気・ケガ — 日常の中に潜んでいる病気・ケガのリスク
  • ㉗ 感染症・インフルエンザ・麻疹 — 基本的な生活習慣で防げるはずが…
  • ㉘ 食生活の乱れ — 偏った食生活が将来に及ぼす大きな影響
  • ㉙ キャンパス・ハラスメント — 気づかぬうちに加害者になっていることも
  • ㉚ こころの不調 — 溜め込んだストレスが取り返しのつかないことに
  • ㉛ ひきこもり — 就活がきっかけのひきこもりが増えている
  • ㉜ 自殺 — 1日1人の大学生が命を絶っている原因
  • ㉝ 妊娠・性のトラブル — 大切なパートナーを傷つけないために
  • ㉞ ドラッグ — 「1回ぐらい」 ではすまされない大きな危険
5.起こってからでは遅過ぎる!
 自然災害や事故…大学生が陥りやすい事態
  • ㉟ 大雨・台風・竜巻 — 「私は大丈夫」という過信が命を奪う
  • ㊱ 地震・津波 — 日頃の準備でリスクは減らせる
  • ㊲ 災害時の情報活用 — スマホでここまで安全を確保できる
  • ㊳ 火事 — 冷静な判断をするために身につけたい最低限の知識
  • ㊴ 災害時のボランティア — 大学生の力は貴重。だけど、はやる気持ちがときとして…
  • ㊵ 外出先での事故・災害 — 「ちょっとした心がけ」 が明暗を分ける
  • ㊶ 交通事故 — 小さな油断が大きな後悔に。あおり運転に遭ったときには
6.リスクを避けているだけではいけない!
 大学生になると変わる立場と責任
  • ㊷ 近隣トラブル・迷惑行為 — 〝たいしたことない〟つもりが大トラブルに
  • ㊸ 金銭トラブル — お金がからむことで友情にもヒビが…
  • ㊹ 奨学金に潜むリスク — 将来返せなければ破産することも
  • ㊺ ルールって何? — 「大学生だから」という甘えは通用しない
  • ㊻ 海外旅行・留学 — 日本人の大学生はとくに狙われやすい!
  • ㊼ 就職活動 — 厳しい就職戦線をくぐり抜ける心得とは
  • ㊽ 多様性を受け入れよう — 自分とは違う人への配慮ができる大人であるために
  • ㊾ リスクって何? — 将来をより良くするリスクとの上手な付き合い方
  • ㊿ リスクを自分で管理 — 「自分ごと」の意識でリスクは減らせる

まとめに代えて
〜ぜひとも共済とあわせてご活用を!〜

 すべてのリスクは、学生どうしのたすけあい制度として、学生のからだとこころの健康・安全と寄り添う学生総合共済(以下、共済)とも密接に関係しています。
 ぜひとも共済にもご注目いただき、学生の学業継続を妨げるさまざまな生活リスクに備える一助として、『大学生が狙われる50の危険』をご活用いただけましたら幸いです。具体的には、新入生・保護者へのご紹介、教材としてのご活用、大学図書館に常備するなどを積極的にご検討いただけましたら幸いです。
 私たちの目的は、学生の本分である勉学・研究の成就をサポートすることです。書籍の出版や共済の提案は、あくまでそれを達成するための手段です。「すべての学生に思う存分、積極的に自身の夢や目標に挑み続けてほしい」と心から願っています。ぜひとも大学関係者の皆さまとも連携させていただきたく思っております。お気づきの点などがございましたら、お気軽に大学生協までお寄せくださいませ。

(大学生協共済連 藤本 昌)

『Campus Life vol.62』より転載


学生総合共済