Q&A

事業終了について

Q.どうして事業が終了するのですか?

事業終了のご挨拶をご覧ください。

Q.プロバイダがなくなると、どうなるのですか?

お住まいでお使い頂いているインターネット接続ができなくなり、それに付随するサービスが利用できなくなります。また、生協インターネットの全てのメールアドレス(追加メールアドレス含む)が使えなくなり、会員のホームページのURLが無効になります。

Q.なくなると困ります。どうすれば良いですか?

プロバイダの契約を生協インターネットの事業終了までに、他の業者へ契約替え(乗り換え)していただくことで、インターネットの利用ができます。しかし、お使いいただいている生協インターネットのメールアドレス、会員ホームページのURL、IP電話は、サービス終了時点で消滅します。事務局では、乗り換え先としてDTIをお薦めしており、終了サポートセンターでは仮申込も承っています。

Q.業務終了によりサービスを受けることができなくなりますが、会員への補償はありますか?

補償はありません。事業終了は2024年1月末です。この間に他の業者へ乗り換えいただく十分な期間があります。ご自身のご利用にそった適切な時期にお乗り換えのお手続きをお願いいたします。また、2022年1月11日以降の解約については違約金および手数料を0円とし、有効期限の残月分の料金を返金させて頂きます。何とぞご了解のほどお願いいたします。

契約更新・変更・解約について

Q.次の更新はどうなるのですか?
残り○ヶ月だけの更新はできるのですか?

2年プランの方は2022年3月更新から、年払いの方は2023年3月更新より、業務終了月までの期間の短い特別更新で利用いただけます。2年プランの方は終了までの残月数×1100円(税込)、年払いの方は終了までの残月数×月払い料金の更新案内となります。これまで同様、ご契約期限の約1ヶ月前に、継続のご案内を契約者様のご登録住所へお送りします。同封の払込票を使い、コンビニエンスストアにて料金をお支払いください。

Q.2年プランまたは年払いでの有効期限途中でも、コース変更できますか?

申し訳ありませんができません。2年プランまたは年払いの方は契約更新時にコース変更頂けます。コース変更は、生協インターネット事務局:0120-999-275(携帯電話からは0570-064-275)へご連絡をお願いします。

Q.更新案内を再送してもらえますか?

生協インターネット事務局0120-999-275(携帯電話からは0570-064-275)へご連絡いただければ対応いたします。

Q.コースの変更、支払い方法の変更はどうなりますか?

事業終了により契約期間に限りが発生しますので、2022年1月以降は、2年プラン契約者以外が2年プランへコース変更すること、また、オンラインでのクレジットカード決済での継続手続きができなくなるなど、一部で制限がかかります。
コースの変更や、お支払い方法の変更については、生協インターネット事務局0120-999-275(携帯電話からは0570-064-275)へご連絡をお願いします。

Q.解約する場合は、いつまでに連絡すればいいですか?

解約ご希望月末の最終営業日の17時までに、生協インターネット事務局0120-999-275(携帯電話からは0570-064-275)へご連絡をお願いします。

Q.月払いで利用していますが、解約の連絡をしなければ、どうなりますか?

お支払い方法が月払いの方は、事業終了月の2024年1月末まで自動更新でご利用いただけます。

インターネットを使い続ける

Q.インターネットを使い続けるにはどうしたらいいですか?

プロバイダの契約を生協インターネットの事業終了までに、他の業者へ契約替え(乗り換え)していただくことで、インターネットの利用ができます。
事務局では、乗り換え先としてDTIをお薦めしており、終了サポートセンターでは仮申込も承っています。
仮申込を受け付けると、DTIより詳しい案内の連絡が入ります。

Q.事務局で乗り換え手続きをしてもらえませんか?

できません。ご利用者の方と新しい業者とのご契約となりますので、ご自身でお申込手続きをお願いします。

Q.NTTへ相談すれば良いのですか?

お客様は、NTT東西が提供する、フレッツ光、またはISDN、ADSL回線を利用して、インターネットへ接続するためのプロバイダとして生協インターネットへご契約いただいています。生協インターネットの事業が終了することになりますので、NTTとは関係ありません。

メールアドレスについて

Q.メールアドレス、追加メールアドレスはどうなるのですか?

2024年1月末の事業終了で、生協インターネットで発行している全てのメールアドレス、singsメールアドレス、追加メールアドレスは、送受信ができなくなります。事業終了月以降に、使われていたアドレスへ送信しても、宛先不明となって届かなくなります。

Q.これまで受信していたメールも無くなるのですか。

お使いのパソコンで受信して保存されているメールは、パソコンの中にありますので無くなりません。webメールは、2024年1月末をもって送受信、閲覧も終了します。

Q.○○サービスへ、アカウントとしてメールを登録しているのですが、それはどうしたらいいのですか?

今お使いのメールアドレスが利用できなくなる前に、別のメールアドレスへの登録変えをおこなってください。この場合、生協インターネットのメールアドレスの終了までに、ある程度の期間前から開始し、登録変え期間の余裕を設けることをお薦めします。

Q.契約終了後も、別のアドレスへ転送してもらえるのですか?

契約終了後は対応できません。

Q.生協インターネットのメールアドレスを、他のサービス業者へ契約変えしても使える方法がありますか?

生協インターネットのご契約有効期限内であれば、他の業者へ契約しても事業終了まで使うことができます。しかし、事業終了の2024年1月末以降は、生協インターネットのメールアドレスは無効になります。

Q.ずっとwebメールを利用している。これまでのメールを見ることできなくなるのですね?どうすればいいですか?

webメールに過去のメールを残している場合は、お使いのパソコンなどでメール受信設定しパソコンなどに保存することで、契約終了後も見ることができます。webメールは、2024年1月末をもって送受信、閲覧も終了します。

Q.追加メールを契約中に中途解約すれば、それも返金されますか?

追加メールは中途解約することができません。生協インターネットを解約された場合でも有効期限まではご利用いただけます。

会員のHPについて

Q.ホームページのURLが変わるのは困るのですが・・。

新しいURLをお知らせする、またURLをジャンプさせるための期間を設けるため、生協インターネットの契約を終了する前に、新たにホームページサービスを開始し新しいURLをお伝えください。生協インターネットのホームページから、新しいURLへ自動でジャンプするhtmlファイルの作成方法は、検索語「移転先へ自動移動」等で検索し、参照してご自身で作成し設置ください。検索エンジン等では概ね3ヶ月間程度であたらしいURLがヒットすると言われています。新しいURLをお知らせする期間がもっと長期間必要な場合は、その期間に合わせ新しいホームページサービスを開始してください。お知らせする期間はご自身でご判断ください。(アドレスコースへ変更可能な方は、アドレスコースへ変更しても会員ホームページは利用できます)

Q.ホームページへのFTPでのファイル転送は、生協インターネットを利用を続けながら、新しい業者でのインターネット接続の場合でもできますか?

可能です。生協インターネットのホームページサービスとして提供しているサーバ(ホスト)と、他業者の提供しているサーバは別ですので、FFFTP等のソフトにて複数ホストを設定し、それぞれで接続していただければ同時にご利用いただくことは可能です。

乗り換えについて

Q.乗り換え時期をどのように決めたら良いか、詳しく知りたいのですが・・。

●ADSL回線の方は、ADSL回線の提供が2023年1月末に終了する(但し光回線提供エリア内の場合)ことを、考慮して判断ください。

●生協インターネットで自身のホームページを運営している方は、URLの告知をどのような方法で周りへ知らせているか、ホームページの内容の重要度等によって、新しいホームページへ誘導する期間を決めてご判断ください。

●メールアドレスをご利用の方は、新しいメールアドレスと生協インターネットのメールアドレスの両方とも利用できる期間を設けることをご検討ください。これは、ご利用されている各種サービスでの「利用者メールアドレス」の登録変更が完了する期間、また、各種連絡用としてのメールアドレスの変更が出来る期間を設けるためです。生協インターネットの契約満了時点を起点として逆算し、新しい業者を開始する時期を判断ください。

Q.他の業者への乗り換えは、どのようにするのでのですか?

生協インターネットを解約する前に、ご希望のプロバイダへ、2024年1月末までに開通するスケジュールでお申込ください。

●プロバイダのみの契約の場合は、接続アカウントが発行されれば直ぐに利用ができます。

●フレッツ光から「光コラボ」への場合は、回線の「転用」手続きとなり、開通まで概ね3週間以上はかかります。

●ADSL、ISDNからの「光コラボ」の場合は、ひかり回線そのものの工事が必要になりますので、開通までは1ヶ月以上の十分な期間の余裕をもってお手続きを開始してください。開通日が決まりましたら、その月での生協インターネットの解約手続きを進めてください。生協インターネットのメールアドレスは解約月の翌月から使えなくなりますのでご注意ください。回線の「転用」、フレッツ光の工事については、NTT東日本、NTT西日本のホームページを参照してください。

Q.インターネットを継続利用するための手続きが、2パターンの図が紹介されていますが違いはなんですか?

一つは、回線契約は現在のNTT東西のままで、プロバイダのみを生協インターネットから他のプロバイダにかえます。この場合は、プロバイダサービスのみをお申込ください。
もう一つは、回線とプロバイダサービスがセットなった「光コラボ」サービスがあります。こちらは、回線費用とプロバイダ費用をセットの料金設定となっており、回線もNTT東西からお申込業者への契約になります。光テレビ、光電話等のオプションサービスを利用されている場合、業者によってオプションサービスを提供していないところもあり、その場合はそのオプションサービスのみNTT東西との契約が残ったままになります。

Q.乗り換えによりインターネットを使えない時間が発生しますか?

生協インターネットの有効期限内に、乗り換え業者でのインターネット接続開通をおこなうことで、使えない時間は発生しません。ただし、乗り換えによる回線工事が発生する場合は、この工事での切替中はインターネットへの接続が一時的にできない場合があります。

Q.生協インターネット続けながら他の業者へ契約した場合は、接続機器の設定はどうなるのですか?

フレッツ光・2年プランの方は、今お使いのルータに新しいプロバイダの接続情報を設定すれば利用できます。「光コラボ」の契約では、サービス業者とお使いのルータによっては、開通日に接続設定変更しなくても自動で切り替わる場合もあります。また、業者によっては、その業者専用ルータを接続するだけで利用できる場合もあります。ADSL回線、ISDN回線の方が、光回線へのサービスへ乗り換える場合は、回線の設置場所への工事とホームゲートウェイ(ルータ)が設置されます。

Q.新しい業者へ申し込むと、回線の工事はどうなりますか?

現在フレッツ光の回線をご利用の場合は、申込業者と内容によって、派遣工事か無派遣工事に分かれます。無派遣工事の場合は、提供されるルータを設置する、またはお使いのルータの設定変更をご自身でする必要があります。(申込内容とご使用のルータによっては開通日に自動で設定変更される場合もあります。詳しくはお申込時に具体的にご確認ください。)
現在ADSL回線、ISDN回線でお使いの方は、光回線への切替をお薦めします。ADSL回線は、光回線エリアでの利用は2023年1月に廃止が決まっています。ISDN回線の利用の方は、現在ISDN回線の新規受付を行っている業者はほとんどありません。この機会に光回線のサービスをお申込みください。このいずれの場合も、光回線の工事が発生します。

Q.他のサービス業者への乗り換えで会員特典はありますか?

乗り換え先として紹介しているDTIへの乗り換えでは、DTIでの事務手数料が0円となる会員特典があります(例:「DTI光」の場合は、事務手数料1,980円が無料となります)。DTI以外の業者への乗り換えでは会員特典はありません。

Q.業者はどのように決めたらいいのでしょうか?

「光コラボ」サービス(回線とプロバイダのセット)のお申込みが、現在は主流になっています。この場合、プロバイダサービス業者へ直接申し込む以外に、代理店業者へのお申込もあります。魅力ある特典が多く宣伝されていますが、お申込にあたって、契約先の事業者名、サービス内容、キャンペーン終了後の通常時料金、解約違約金や様々な制約の有無など、契約内容を充分に確認してお選びください。

Q.DTIはどのようなプロバイダですか?

生協インターネットがインターネット回線として接続していたフリービットの関連会社で、1995年より事業を行っています。生協インターネットで提供していたサービスと同等のサービス、webメール、会員ホームページなどがあります(ただし、IP電話はありません)。契約期間での縛りがないので、引越等で解約となった場合でも安心です。終了サポートセンターではDTIへの仮申込も承っています。

Q.DTIではアドレスコースはありますか?

アドレスのみご利用いただけるコースはありません。オプションとして、追加メールアドレスサービスはあります。

Q.乗り換え手順を教えてください。

乗り換え時期を決めて、新しい業者へ申込みます。通常では、新しい業者からの詳しい案内がありますので、その後の手続き等では、その案内に沿っておこなえば迷うことなくできます。新しい業者でインターネットが繋がった後に、生協インターネットを終了するようにしてください。

Q.「転用」について。

「転用」とは、「フレッツ光」をご利用されている方が、現在の「お客さまID」等はそのままで、光コラボレーション事業者が提供するサービスへ切り替えることをいいます。新たに工事等を実施することなく、ご契約先が「NTT東西日本」から光コラボレーション事業へ変わります。

Q.転用承諾番号の取得はどうのようにするのですか?

「転用承諾番号」とは、「転用」手続きを実施する際に、光コラボレーション事業者へ提供する必要がある番号のことです。NTT西日本、NTT東日本のwebサイトから、または電話で申し込みいただくと発行されます。