※この頁の掲載コンテンツは全国大学生活協同組合連合会発行の「Campus Life Vol.60」の特集記事より転載いたしました。

  • 対談

    九州工業大学

    九州工業大学の新たな学修・教育環境の現在地

    特集のトップは、本年度より本格的にBYODを導入し運用している九州工業大学(九工大)の事例の紹介です。九州工業大学生協の上田耕次専務理事より情報科学センターの大橋健教授にインタビューをお願いいたしました。campuslife60_01.pdf

  • 寄稿

    電子教科書への取り組みと今後の可能性

    京都大学 理学研究科 教授 馬場 正昭

    多様性のある教育と学びの実現に向けて
    新しい大学入試システムの導入を1年半後に控え、大学と高等学校の教育が大きく変化している。campuslife60_02.pdf

  • 寄稿

    DECSが実現する学生の学びの変化

    宮城大学 看護学群 教授 大塚 眞理子

    看護学教育の特殊性
    『Campus Life』の読者の皆様は、看護系大学のことをご存じだろうか。従来、看護師や保健師、助産師の看護師等養成校は、看護専門学校が主流だった。campuslife60_03.pdf

  • レポート

    新潟大学生協

    新しい読書推進の形
    〜リーディング・スキル習得講座〜

    新潟大学生協では4月から5月にかけての3日間でリーディング・スキル習得講座を開催しました。講座には42名が申し込み、3日目は30名が参加しています。

    campuslife60_04.pdf