医学部には「学生共済会」という学生組織があり、「共済会」の
アンケート結果から、コンビニにはない旅行から医学書まで、
幅広い商品を品揃えしました
新潟大学は人文、教育、法、経済、理、医、歯、工、農の9学部からなっています。このうち、医学部、歯学部以外は五十嵐キャンパスにあり、生協も購買、書籍、SV、食堂と多くの店舗を 運営しています。一方、医学部と歯学部がある旭町キャンパスにはこれまで保健学科エリアに購買書籍の複合店があるだけでした。医学部医学科、歯学部の学生や教職員からはこれまで、「医学科・歯学部エリアにも生協を」との声が多く上がっていました。
専門書の充実した書籍コーナー
生協購買書籍店のある池原記念館
キャンパスの落ち着いた雰囲気に合わせて、
棚はモノトーンを基調にした店内
共済会の学生の声を品揃えに反映するように努めています
ファサードの看板は大学カラーのグリーンを取り入れました
2011.11 移管されオープン
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください