名古屋工業大学生協全景
名古屋工業大学では2010年度の国の補正予算で大学会館の耐震改修工事の予算がつき、大学と生協の協議がスタートしました。耐震工事中の仮店舗を経て、2012年1月、第2厚生施設改め、1階コンビニ「はじっこ」店と2階ラウンジ・カフェがオープンしました。
大学会館の耐震工事は2012年3月初旬に完了し、2012年4月5日(入学式前日)に全店オープンする運びとなりました。グランドオープン前の3日間のプレオープン(通常価格の半額提供)に始まり、新入生歓迎のさまざまなイベントに真新しい食堂を利用していただきました。
耐震工事が完了した大学会館には食堂2店舗(1階大食堂、2階カフェテリア)、購買2店舗(複合店CamPla、コンビニ店すみっこ)、焼きたてパン(すみっこ店内に併設)、カフェの各店舗が営業しています。また、学内にはコンビニ店の他に3店舗(教養かどっこ店、Nitechマートはじっこ店、1号館ミニショップ)とラウンジカフェ(Nitechマート)の各店を展開する形になりました。各店舗の役割、特色を出すことでより組合員が利用しやすい店舗配置が実現しました。
学部生を対象とした、定食型・スピード重視の大食堂
メニューもデジタル・サイネージで掲示。
クラブの動画も流れます
「キャンパスペイ」でオートレジ化
入口脇にあるカフェ「ブルーメ」 マイカップで30円引きに
1Fの脇にあるベーカリー「すみっこ」
ベーカリーとコンビニが一緒になっています
黒を基調にして落ち着いた出食レーン
2Fカフェテリア食堂のホール
理工書の棚の上には様々な方程式がデザインされています
CamPla入口
2012.4 新設オープン
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください