階段から地階の サンクン・モールへ
同志社大学では、2013年4月より文系学部を今出川校地に集結させました。それにより、今出川校地は文系学部を中心に8学部10大学院研究科、京田辺校地は理工系学部を中心に6学部6大学院研究科と、新しい教学体制が編成されました。
このため、今出川キャンパスでは学生数約2万人を有することになり、これまで3カ所で運営していた事業のうち、食堂・コンビニ・住まい斡旋・組合員センターの各事業を、良心館地階のサンクン・モールへ約2倍の施設面積の店舗として移転しました。
さらに、良心館食堂(約480席)とラウンジ・ベーカリーカフェの新設、また、大学の教学理念の一つである国際主義を象徴する志高館の中に、コンビニショップを新設しました。
特に、サンクン・モールは、地下鉄今出川駅北口に直結し、傘の必要のないアクセスで、利便性も優れています。地域と共生する開かれた同志社大学に足を踏み入れ、生協の店舗群のモールで憩いのひと時を楽しんでいただけるような店づくりを目指したいと思います。
トラベル&サービス
ブック&ショップ
ベーカリーカフェ
今出川 組合員センター
隣接した広いラウンジ
パン・ドリンク・スープ・軽食を提供
スクールカラーの紫が映えます
2012.11オープン
2012.12オープン
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください