福井大学生協の店舗は大学の学生支援センターと併設しており、1階にカフェテリア味菜とショップ満天、2階にブックショップ明日輪があります。東日本大震災後に耐震工事を行い、食堂はコンベクションオーブンやパススルー湿温蔵庫など新設備を導入し、新しい運営を目指すことになりました。
133席増やして656席となった席数は、間隔を広く取り、通路幅を広げたことで、利用者が商品に接しやすくなりました。
また、A・B二つのレーンを設け、Aは通常のカフェテリア方式、Bはすべてセルフ方式としました。Bレーンでは、朝は朝食、昼は日替わりの定食、夕食はグラムバイキングと変化をつけて提供しています。
福井大学生協の携帯組合員証はミールカード機能とプリペイド機能を備えており、レジではほとんど現金のやり取りはなく、混雑緩和の助けになっています。学生支援センターでは食堂の増席部分を22時まで夜間開放しており、これからも生協のご利用により学生支援の幅が広がればと思っています。
カフェテリアレーンA
ガロニ(付け合わせ)をやめて
サラダ類は小鉢にし、出食レーン内に
配置したショーケースで提供しています
セルフレーンB
昼食ピーク時はスピードレーンとなり、
並んでも3~4分でレジを抜けられます。
2階にあるブックショップ明日輪
食堂に併設しているショップ満天
2013.1 リニューアルオープン
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください