通路も広く、快適で明るいダイニング
デジタルサイネージでメニューを確認してカウンターへ
温かいものは温かいまま提供
2007年から続いた店舗新設、既存店リニューアルの最後に常三島キャンパスのメイン食堂(第一食堂)の全面改修工事が決定しました。築40年を経た食堂の1階部分は厨房・ホール共に老朽化や構造上の課題を抱えており、特に衛生管理上、厨房の設備改善を急ぐ必要がありました。また隣接する敷地に、グローバル人材の育成、地域活性化の拠点として「地域創生・国際交流会館」が建設され、食堂との接続が計画されたこともあり、今回の改修工事に至りました。
改修計画では大学からの要望もふまえ、厨房設備の改善以外に「座席数を増やす」「懇親会のスペースを充実」「効率的な運営」を目指しました。かつては1階と2階にそれぞれ備えられていた厨房設備をなるべく1階部分に集約し、2階のホールスペースを確保することで、目的を達成できると考えました。これまでにはなかった内階段を設けたため1階のスペースは少し減少しましたが、座席数は全体で120席増やすことができました。
学内公募により「Diningキララ」の愛称が決まりました。キラキラした食堂が続くように、キラキラ大学生活が送れるようにという思いが込められています。ホールの内装だけでなく、食器や制服も一新したことで明るい雰囲気に大変身。これまでより食事がおいしく感じられるという声も寄せられています。
中央の内階段で2階へも上がれます
2階ホールは多人数のパーティにも対応できます
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください