店内垂れ壁には学生委員手作りの装飾が施されています
「生協、広くなったね!」との声が聞かれます
充実したサービスコーナー
今年9月、世田谷キャンパスに購買書籍部が改装オープンしました。全面改装にあたり、重点を置いたのは以下の4点です。
《混雑対策》入店してすぐのメイン通路幅を4m45cmと広くとり、商品やPOPをはみ出させず見通し良くして店舗を広く感じられるようにしました。食品関連商品のレイアウト整理、平型冷ケースの導入、レジ並びの動線整理、Suica導入などを行った結果、昼ピーク時の利用数は前年を上回る日もあるほどです。
《プレイガイドの利用増加》店内各柱にパンフレットケースや掲示板を設置、飲料什器上にオリジナルサイネージ、レジエンドにポスターやパンフレットを設置し、宣伝を強化しました。
《農大らしさ》書籍コーナーは専門書の割合を高くし、大学カラーのグリーンで棚を統一。農大グッズにも力を入れました。
《生協の強み》「学生委員会の棚」を常設し、学生委員がテーマをもって選んだ商品提案・生活提案をしています。学生委員の活動が店内に広がることで農大らしく、生協らしいお店になってほしいと願います。
専門書の品揃えはできる限り維持して農大の学問を強調
平型ケースでお弁当や麺類が選びやすい
・学生委員会のマスコット「あぐりん」
店入口の自動ドアにもプリント
・入口のレジの近くには「学生委員会の棚」を常設
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください