グループ利用向き「North」
大学創立100周年記念事業の新施設「KONANINFINITYCOMMONS(愛称iCommons)」が9月21日に完成、地上4階・地下1階には、学生の課外活動のさまざまな施設とともに、大学からは「学生を守り育てるパートナー」として、食堂や店舗などの福利厚生施設を生協が一元的に管理運営することとなりました。
創立者平生釟三郎の名を冠した1階の食堂「Hirao Dining Hall」は、昼の集中利用に対応したメニュー構成とスピード提供に工夫し、座席はにぎやかな大ホール(North)・グループ利用(South)・ゆったり町屋風座敷席(West)の3エリアに分かれています。3階のiSpotはiCommons全体の管理業務を生協が受託運営。4階はトラベルコーナーとBookCafé(TSUTAYAと提携)が併設され、海が望めるカフェ、洒落たコーナーと本や女子向け雑貨の品揃え、ゆっくり旅行も申し込めます。2階のファミリーマートと1階のPRONTO、学友会館北館の文具・書籍を品揃えするTSUTAYA BOOK STOREも、大学の記念事業として位置づけられ、生協の管理運営でこそ実現し、教科書や先生方の校費需要に引き続ききっちりお応えしています。
ゆったり町屋風座敷席「West」
にぎやかな大ホール「South」
ゼミでの利用も可能
ドリンクやスイーツを楽しみながら本を読めます
ブックカフェの一角にあるサービスカウンター
サポートデスク
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください