カフェテリア・麺類・丼物などに分かれ、利用しやすいカウンター
関西風・関東風の出汁を用意
朝霞キャンパスの学部構成は2005年に新設されたライフデザイン学部の1学部3学科です。2009年の入札で生協が運営を担当することになり、翌10年に東洋大学生協2店舗目となる食堂をオ-プンしました。食堂と購買店舗の一体運営となります。加入率も95%を超え、昼食提供から教材まで担える店舗となりました。
昨年8月より大学主導で食堂フロアの改装工事が行われ、食堂は椅子とテ-ブルで色分けした三つのエリアに分かれています。以前の暗い昔ながらの学食のイメ-ジを一新しました。 食堂の改装に半年遅れ、購買部も2005年以来初めての改装に着手しました。食堂フロアとの一体感を出すため、床材から内装にいたるまでイメージを統一した造りになっています。 教室から生協店舗、食堂への動線も大幅に変更し、行き来しやすいように工夫をしました。今後も一層の努力をして、学生に喜ばれ、さらに利用してもらえる店舗に成長していければと思います。
レジでは現金はもちろん、学食パスやSuica・PASMOも利用できます
栄養バランスを整えるサラダバーや小鉢
食堂・クイックエリア(75席): 時間のない人、1人で食べたい人のためのクイックエリア
食堂・ナチュラルエリア(202席): 長テーブルを置くナチュラルエリアでは大人数で談笑する学生も
食堂・リラックスカフェエリア(203席): リラックスカフェエリア(手前)にはカラフルは椅子が並び、楽しげなイメージ
ソファ席では窓の外に広がる緑を楽しめます
サインが目立つので、目的の商品がすぐに見つけられます
昼時は3台のレジがフル稼動します
業務の認知を広げるため、 座って受け付けができるようにしたカウンター
スクールカラーの鉄紺が目立つオリジナルグッズコーナー
おにぎり・パン・弁当・ドリンクも手軽に
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください