白を基調にしたダイニング。天井はあえて配管を隠さず、照明を取り付けました。
トレイや椅子・食器はパステルカラーで明るく
オープニングセレモニー(2018.10.1)
1958年10月、元々は図書館施設だった地下1階で営業を開始して以来、60年にわたり医学部の皆さんにご利用いただきました。1992年に1度リニュアールを行い、店名の『ポレポレ』(スワヒリ語で「ゆっくり」)は、この時に募集したものです。
それでも老朽化が激しいことから、移転・改修を計画していました。本来は3年前に、購買部と同時移転の予定でしたが、事情により購買部だけ先に移転、“還暦”となる2018年10月になって、ようやく購買と同じ建物の1階へ移転オープンを迎えることができました。
内装は、白衣の「白」を基調とした清潔感と明るさのあるホールとしました。天井板を設けないことで視覚的にも広く見えるように工夫し、照明はLEDを採用して夜でも充分な光量を確保しました。グループ利用に対応した10人掛けの大型テーブルなども配置しています。新しく設置した「一人席」は河原町通りに面し、葵祭の行列を特等席で観覧できます。
営業時間は以前と変わりませんが、大学の要望も踏まえ、閉店後のホールは国試勉強など自学自習スペースとして学生に開放しています。
通りに面した一人席
出食カウンターの向かいに小鉢の棚とレジを配置
出食に両手を添える心遣いがうれしい
豊富な副食でバランスを整えます
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください