食品・文具・書籍が分かりやすく並び木の香りがただようお店。レジ前には特設テーブルも置かれます
店舗移転の発端は、最寄り駅である大甕(おおみか)駅の駅前再開発に伴い、駅前に直結する正門の建設が学園の東側に決まったことでした。旧店舗のあった場所はほとんど人通りがなくなってしまいます。そこで学園の多大なるご協力のもと、新しい正門の近くに新店舗を建設していただいたといういきさつがありました。
新店舗は、茨城県産の檜や杉や使った木造トラス工法で木の香りのするお店です。以前は店舗から離れた教室で春の教科書販売を行っていましたが、新店舗に併設されたコモンスペースで販売できるようになりました。
同じ敷地内にある茨城キリスト教学園中学校・高等学校の高校昇降口のすぐ前で、大学附属認定こども園の向かいです。学園の中心地に近いとても恵まれた場所で営業させていただけることに感謝し、より学園に貢献できるように運営していきたいと考えています。
2018年に学園創立70周年を迎えました
女子学生比率は約77%
カラフルな文具やお菓子など、商品のラインナップには気を遣っています
自然光を取り入れた明るい店舗
電子レンジやお湯のあるコモンスペース
※最新の営業情報は生協サイトでご確認ください