ガイドプレート
7学部3研究科の塾生が学生生活を送る日吉は1、2年生が中心のキャンパス。活気にあふれた風景が広がります。今回ご紹介します三つの新店舗のコンセプトは、「多様な学生の要望に応えるバラエティに富んだ店づくり」です。昨年学生と実施した 1000人アンケートの内容も踏まえ、おしゃれ志向、健康志向、急いでいる人、寛ぐ人、勉強する人……従来のメイン食堂と併せて、どんな学生も迎え入れることができるようメニューや店構えを工夫しています。テイクアウト 2店舗は学生との楽しい対話が可能で、商品への評価や要望をはじめ、大学生活の様子をダイレクトに受け止める機会となっています。声が集まりやすく、反応が速く、変化が分かりやすい店舗を目指します。
「和」の雰囲気を重視
2022年4月にリニューアルオープンした和麺(うどん・そば)の専門店。揚げたての天ぷらを選んだ自分好みの一品が、30~40秒で出食されます。夏に提供した「塩柑橘うどん」は女性中心に大人気を博しました。店内に新たに設けた約70席のイートインスペースは外から見えづらく、Wi-Fiの感度もいいので、オンライン授業に利用する学生もいます。
定番メニューに自分好みをプラスできます
イートインスペース
2022年4月にオープンした揚げパン・カレーパンの専門店。ほかにも唐揚げやポテトなど、揚げたてのホットスナックを持ち帰りできます。
ホットスナックをテイクアウト
季節ごとのフレーバーや企画メニューも展開予定
2021年4月にオープンしたカフェメニューのテイクアウト専門店。週替わりランチボックスのほか、コーヒーやラテ、クッキーやブラウニー、フードレスキュー弁当なども販売。特に13時と14時半に焼き上がるアメリカンテイストのクッキーは大人気で、スイーツ男子の心もしっかりとつかんでいます。テイクアウトの商品については大学と相談し、容器類はなるべく紙製を使うようにしています。
午後のお茶にピッタリのメニューが充実
甘い香りに誘われて
レジの簡便化を検討