たすけあい奨学制度への応募
対象者 :扶養者が死亡したため学業継続が経済的に著しく困難である学生。
給付金額:12万円(返済不要)
※扶養者が死亡されてから卒業までの期間が5カ月以内の場合は、1カ月につき2.4万円の割合で給付します。
応募についての規則は大学生協学業継続奨学制度規則(PDF)をご覧ください。
(1)~(3)のいずれかに該当する期間中に扶養者が死亡し、該当期間中に応募する学生
※扶養者死亡日から1年以内の応募に限る。
(1)全国大学生協連に加入する会員生協のある学校に在籍している大学生、院生、高専生及び専門学校生。
※ただし、留学生は大学生協組合員に限る。
(2)全国大学生協連に加入するインターカレッジコープの組合員である学生、または全国大学生協連に加入する会員生協の組合員である高校生。
(3) CO・OP学生総合共済の加入者(被共済者)である大学生、院生、高専生及び専門学校生。
※留学生の場合は応募資格が異なります。留学生用のご案内をご覧ください。
扶養者死亡日から1年以内
下記提出書類をご準備の上、下の応募フォームからご応募ください。
※応募、審査等詳細については「応募用紙・郵送用宛名ラベル(PDF)」をご覧下さい。
※留学生用のご案内は「Scholarship Application Guide(for International Students)」をご覧下さい。
応募用紙と共に添付する提出書類
スマートフォンで撮影した書類の画像、pdfデータも可。ただし、用紙に出力しても文字・数字がはっきりと読むことのできる状態のものに限ります。
(例)令和7年10月に父親が死亡、母親が無職の場合 → 父母2人分提出。
父:令和6年1月~12月の所得金額が記載された証明書
母:令和6年1月~12月の非課税証明書(所得がない証明)
※応募資格(1)(2)に該当する方はCO・OP学生総合共済共済証書の提出は不要
応募資格、応募方法などよくある質問についてはこちらをご覧下さい。
以下の場合は応募無効となり、再応募もできません。