
一言カードは、ひと月に10枚程度回答をしています。商品のリクエストやサービスの変更、最近では、価格変更に関するご意見など様々な「一言」が送られてきます。すぐに実現できるものは、担当にすぐ指示を出します。しかし、すぐに解決できない「ご意見」も多くあります。そんな時は何か代わりになるものがないかということを考えます。そう、うまくはいかず、歯痒い思いをすることも多いです。
そんな一言カードのやり取りをしていますが、卒業式が近くなると毎年「生協への感謝の一言」が入ります。店舗の担当者に回答をしてもらうのですが、いつもより多くコメントをしてくれますし、喜んでコメントを書いている姿を見ると自分もうれしくなるのを感じます。
そんな一言カードをもらうと、また来年も同じように感謝の言葉をもらえるように働こう!と思いを新たにするとともに、次の日の朝礼でもスタッフに共有しています。
沢山の意見、要望、お叱りとともに感謝もいただける「一言カード」が大好きです。
<一言カード回答例>
PROFILE
酒井 良一 店長
富山大学生協 購買店