.jpg)
茨大生協日立店の秋山です。2023年の春頃から日立店のひとことカードを担当しております。
今年からひとことカードBOXを新しくしてみたり、目に留まるようにPOPを付けて見たり、独自に「ひとことカード月間」で周知をしてみたりと、ひとことカードに対して改めて向かい合っております。学生委員の子たちも定期的にひとことカードのレイアウトを変更する、自分たちの機関紙にひとことカードの欄を設ける等、工夫してくれています。
元々投稿が少ない店舗でしたが、今では月によっては3~4枚頂けるようになりました。組合員の皆様からの声が増えて来たというのはとてもありがたいことです。回答する側としてもやる気が出ますね!
回答の際は「親近感」、「クスッと笑える」、「でも基本は真面目に」を心がけています。イラストを交えるとより親近感が出るのかなと思っております。商品や売り場の写真を添付することもあります。
ひとことカードを通してもっと色々なコミュニケーションを取りたいと思っておりますので、くだけた投稿(「単位が欲しい!」のような)大歓迎です!
最後になりますが、ひとことカードの”投稿BOX”を開けた時に用紙が入っていると「お、来た来た!」と嬉しくなりますよね。
最近では「オンラインひとことカード」も増えてきているかと思いますが、オンライン版と並行して紙のやり取りも引き続き大切にしていきたいと考えています。
組合員の皆様の懐に入っていけるよう、そして、ひとことカードを通じて生協と組合員の皆様との距離を近づけられるよう、これからも真摯にひとことカードに向き合ってまいります!
<一言カード回答例>
<一言カード回答例>
PROFILE
秋山 洋輝 店長
茨城大学生協 日立購買書籍店