大学生協でつながる

2025年04月01日(火) | 一言カード

就実生活協同組合 渡辺 勝利 店長

就実生協 渡辺 勝利 店長
 

就実生協のひとことカードには、商品のリクエストから個人的な相談まで、幅広い内容が寄せられます。就実大学・就実短期大学は女子学生比率の高い大学で、恋の悩みや大学生活の相談も多く、私のようなおじさんが答えてもいいものか疑問に思うこともあります。また、先日は「蛙化現象が治らない」という謎の相談に、頭を悩ませました。自分自身の気分は学生の頃から変わっていないつもりですが、トレンドに追いつけなくなり、感覚の乖離を顕著に感じるため、今後のひとことカード対応に不安を覚えたりもします。

ですが、直接意見や要望を受け取ることができるコミュニケーションツールとして活用していますし、そのやりとりが楽しみの一つでもあります。一方で、接客やサービス、商品の品ぞろえなどへお叱りや不満の声をいただくこともあります。組合員のリアルな声を聞き、それをサービス改善につなげることは生協職員の役割ではないでしょうか。

より多くの声を寄せてもらうためにオンライン投稿などを導入することも有効だと思いますが、個人的にはアナログな手書きのやりとりをもうしばらく続けていきたいなと思ったりしています。指先一つでネットやSNSで世界につぶやける時代に、ひとことカードの台の前に立ち止まってペンを走らせる学生さんを見かけると嬉しいと感じる就実生協の渡辺でした。

 
 
<一言カード回答例>
就実生協_一言カード
就実生協_一言カード
就実生協_一言カード
  

PROFILE

渡辺 勝利 店長

就実生活協同組合

戻る