.jpg)
四国学院大学は、弘法大師空海の生まれ故郷である香川県善通寺市にあるミッション系の大学です。キャンパス人口は800人ほどですが、元気で活気あふれる学生さんが多いのが特徴です。
四国学院生協は食堂がなくショップのみという超小規模店舗です。ショップ・本部合わせて4人のパート職員の皆さんのおかげで滞りなく日々運営することができています。
そのため私自身は学内講座の運営、パソコンのサポートデスク、新学期などの業務に集中して取り組むことができています。
特に学内講座については、四国学院生協にとってはとても大事な事業の1つです。1年生向けの講座や資格取得の講座、就職活動に向けた講座など様々な講座を行っています。特に入学したての1年生向けに実施した大学生活応援講座では、新しい環境ということもあり講座の開講当初は不安そうな受講生も少なくありませんでした。しかし講座を追うごとに楽しそうにしている姿を見ることができたのは私自身とても嬉しい体験でした。
今後も、四国学院大学の学生さんの成長を見守っていければと思っています。
また、四国学院生協の中で欠かせないのは生協学生員会の存在です。通常期はもちろんですが、特に新学期の時期には学生委員の協力なしには乗り越えることができません。説明会や新入生サポートセンターなどの新入生を迎え入れる多くの場面で力を発揮してもらっています。
これからも、パート職員・生協学生委員会と力を合わせて学生・教職員の皆さんに信頼される生協を目指していきたいと思います。
PROFILE
菅 知香 店長
四国学院生活協同組合