留学生の生活・活動—大学生協はいつも留学生のパートナー—


大学生協とは?

全国大学生協には4つの使命があります。学生・院生・留学生・教員による協同、大学の理念と目標の実現への協力、自立した組織、そして組合員の参加です。
大学でみなさんがよく利用するのは、大学生協のショップではないでしょうか。各地の大学生協では本屋、カフェテリアといった日常的に利用するサービスだけでなく、家探しや共済、チケット販売など幅広いサービスを提供し、組合員がよりよい大学生活を営むお手伝いをしています。さらには大学生協の運営には組合員が大きくかかわっており、組合員にとってよりよい大学生協を組合員自身がつくりあげていきます。さらにその中では留学生も活発に活動しており、留学生にとっても安全で安心で利便性の高いサービスが提供できます。さらに大学生協は組合員のみなさんに交流の場を提供します。その中で組合員のみなさんが豊かな経験を積むだけでなく、大学もまた豊かになっていくのです。

留学生委員会とは?

生協組合員である留学生と生協をつなぎ、生協運営への参加を実現するため、大学生協に設けられた委員会です。私たちは国際交流の促進と留学生のより安心で充実した留学生活を目指します。
活動は学生中心であり、留学生中心で運営されているところ、日本人学生中心で運営されているところなど、活動スタイルは各大学ごとに様々です。
現在6つの大学生協に設置されています。留学生の増加、多様化という背景を受け、より一層の活動の拡大が期待されます。

全国留学生委員会とは?

全国大学生協連留学生委員会は、全国の大学生協にある留学生委員会の代表で構成され、現在6つの会員と委員長で構成されています。


2019年3月 全国院生委員会と撮影


2019年12月 大学生協全国総会にて

活動の目的

日本人学生と留学生の協働

協同組合の輪を留学生へも
一方的な支援ではなく、留学生自身も主体的に参加

国際交流を広げ、深める

活動内容

【年4回のミーティング】

各地から代表が集まります。

【国際交流ワークショップの開催】

【2019年度の活動】
防災ハンドブックの留学生版を編集
国際交流ワークショップ2019@Kyoto, Osaka 開催

沿革


1996年
京都大学にて日本最初の留学生委員会が発足。国際交流イベントの開催や語学教室、留学生に対する第二外国語としての日本語開講を大学に働きかけるなどの活動が行われました。

1998年
大学生協連のプロジェクト委員会として「全国留学生ネットワーク幹事会」の名称で活動をスタートしました。

2009年
「全国留学生委員会」と名称を変え組織委員会のひとつとなりました。
これにより、学生委員会、院生委員会などと同様の地位となりました。

ミーティングにて

1. 各大学での活動内容を報告し合います。他の大学の活動から、アイデアやノウハウを学び、自大学での活動に活かします。

2. ”国際交流ワークショップ”を企画します。
 

2019年度は、
1. 第1回、第2回委員会では、院生委員会とも交流しました。
また、お互いの活動や、「社会的課題」「多文化共生」といったお互いの活動のテーマについて議論を深めました。

2.委員会には、学生委員長、生協職員も同席しました。

“国際交流ワークショップ”とは?

全国留学生委員会が企画、運営する留学生に関する学びのイベントです。
全国の生協の学生委員などを対象に毎年開催され、内容は年により異なります。
留学生委員会の活動を広く全国の学生委員にアピールするほか、フィールドワークやディスカッション、講演などのワークを通じて参加者が自分の大学で実践できる、留学生に視点を当てた取り組みを考え、持ち帰ってもらいます。

国際交流ワークショップ2018

開催日:
2018年8月23日、24日
開催地:
京都市防災センター、コープ・イン京都、京都大学

1日目は防災センターを見学し、留学生の防災について考えました。
2日目は各大学の留学生委員会の取り組みを紹介し、それぞれの取り組みを題材に、狙いや注意した点、工夫した点などを詳しく掘り下げていきました。意見を交流し、最後に自大学での取り組みのアイデアを考えました。


京都市防災センターでの地震体験


2日目 京大生協吉田ショップ2Fにて

国際交流ワークショップ2019

開催日:
2019年11月23日、24日
開催地:
大阪生野コリアタウン、コープ・イン京都

「多文化共生」をテーマに、留学生と”文化の違い”に向き合い、それを乗り越えて共同していくためにはどうしたらよいか考えるワークを開催しました。


生野コリアタウンフィールドワーク
(NPO法人コリアNGOセンター様による)


”文化論と留学生の語りの時間”
留学体験を深く尋ねるパネル・ディスカッション

国際交流ワークショップ2020(中止)代替企画「留学生交流会」(Web開催)

日時:
2020年11月7日(土)
会場:
Zoom

「犬と猫どちらが好きか?」「約束に10分ほど遅れそうな時連絡するか?」など様々なテーマで留学生と国内学生が考えを交流し、お互いの価値観の違いについて理解を深めました。

国際交流ワークショップ2021(Web配信)

日時:
2021年11月6日(土)または7日(日)(調整中)
会場:
Zoom

コロナ禍の留学生委員会において行われた様々なオンライン企画について運営視点から紹介し、今後の国際交流や留学生支援のあり方を検討します。

会員生協の留学生委員会リンク集

広島大学: HUCISC (Hiroshima University Co-op International Student Committee)

E-mail :

Facebook : Hiroshima University Co-op International Student Committee
https://www.facebook.com/HUCISC

Instagram : https://instagram.com/huc.isc

京都大学: KUISC (International Students Committee)

http://www.s-coop.net/about_seikyo/committee/international/
E-mail :

Twitter : 京大生協留学生委員会(KUISC) @Kyodai_ISC
https://twitter.com/kyodai_isc

Facebook : Kyoto University International Students’ Community - KUISC
@KyotoUniversityISC
https://www.facebook.com/KyotoUniversityISC

東京学芸大学: ISC (International Student Committee)

Coop’s website ISC page : https://www.univcoop.jp/gakugei/info/info_28.html

Facebook : 東京学芸大学生協留学生委員会isc
@gakugei.isc
https://www.facebook.com/gakugei.isc

北海道大学: 北海道大学生協留学生委員会 Hokkaido University International Students Association

Coop’s website International Student Association’s Page: https://juken.hokudai.seikyou.ne.jp/committee.html
E-mail:

東北大学: 東北大学生協留学生委員会 Tohoku University International Students Association

Twitter : 東北大学生協留学生委員会O3
@O389002009
https://twitter.com/o389002009

E-mail :

名古屋大学:COFSA Co-op Foreign Student Association

E-mail :

Facebook : COFSA 名古屋大学留学生委員会3
@NUCOFSA
https://www.facebook.com/NUCOFSA/?ref=bookmarks

Instagram : COFSA
@cofsa.nu
https://www.instagram.com/cofsa.nu/?hl=en

大分大学 : 大分大学生協留学生委員会 Oita University International Students Association

E-mail :