全国大学生協連第68回通常総会

全国パワーアップ交流会

タイムスケジュール

12/14(土)【1日目】

14:30〜15:10

全国パワーアップ交流会について、全体基調、会場移動

15:40〜18:00

分科会 2ターム

活動方針①:組合員が参加し協同したいと思える大学生協づくり 

  • 九州大学生協 中川 湧太さん・岩﨑 成さん
    『九州大学生協 第103回定例総代会 活動報告』
  • 大東文化学園生協 専務理事 石橋 健司・小沼 瑞希さん・髙橋 椿さん
    『わくわくする総代活動【実践編】』

活動方針②:組合員の健康で安全な生活を支える大学生協づくり

  • 立命館生協 専務理事 風折 昌樹
    『ヘルシーキャンパス活動』
  • 高知大学生協 専務理事 浜崎 敬三
    『卒業準備説明会』

活動方針③:組合員の学びと成長を支える大学生協づくり

  • 東京学芸大学生協 専務理事 山際 まり子・西 恭佳さん・宮田 梨央さん
    『読書マラソン委員会について』
  • 山形大学生協 専務理事 髙橋 直也・理事長 松坂 暢浩
    『学生と、大学と、対話から「学び」にこたえる』

活動方針④:これからの社会に生きる組合員を育てる大学生協づくり

  • 東京外国語大学生協 山田 彩華 『プライド月間』
  • 三重大学生協 専務理事 竹内 信也・第一食堂店長 杉浦 陸斗
    『食べて応援!めった汁』

取り組み紹介企画

  • 学生生活110番
    ジャパンベストレスキューシステム(株)営業部 学生関連事業課 尾形 宗一さん
    AOKI LAB 青木 努さん
    『学生生活サポート』
  • 樹恩ネットワークの取り組み
    認定NPO法人 JUON NETWORK 鹿住 貴之さん

12/15(日)【2日目】

9:00〜11:00

テーマセッション 2ターム

  1. 徳島大学生協 常務理事 矢田 浩司・高田 陸生さん
    『職員と学生の想いをひとつに』
  2. 日本福祉大学生協 専務理事 丹羽 みちの・東海ブロック事務局長 奥 勝也
    『学内で生協をもっと知ってもらうために』
  3. 広島大学生協 専務理事 塩崎 昌哉
    『ミールカード通信〜食を通して大学生協と組合員をつなぐ〜』
  4. 福山市立大学生協 谷地 由凪さん・岩永 涼矢さん
    『ひとことカードで生まれる対話』
  5. 熊本大学生協 専務理事 南條 晃
    『コロナ禍以降の経営改善の取り組み』
  6. 前橋工科大学生協 白石 優和さん・髙橋 勇樹さん
    『主体的な理事会参加』
  7. 東北大学生協 鍵野 清天さん
    『夏合宿〜組合員の想いを実現するために必要なこと〜』
  8. 全国教職員委員会 委員長(全国大学生協連 理事)只友 景士
    『教職員の生協運営参加をどのように考えるか』
11:00〜12:05

たすけあいの時間

  • 『みんなの生協✖️共済』 公立はこだて未来大学生協 専務理事 本間 寛
  • 『わたしとあなたの共済』島根大学 平田 若葉さん
12:05〜12:55

Better Worldの時間

基調報告

  • 『大学生協の国際協同組合年』
    一般社団法人日本協同組合連携機構(JCA)
    協同組合連携2部 連携推進マネージャー 青木 覚さん

昨年開催しました全国大学生協連 第67回通常総会(UNIV.CO-OP総会特集号436)はこちらからご覧頂けます。

UNIV.CO-OP436 総会特集号
全国大学生協連第67回通常総会

詳しくは

TOPへ戻る