このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
捏造の科学者 須田桃子 文藝春秋 1600円 |
農山村は消滅しない 小田切徳美 岩波書店 780円 |
わたしの旅スタンプノ-ト 交通新聞社 571円 |
楽しみと日々 マルセル・プル-スト 岩波書店 940円 |
キリスト教入門 山我哲雄 岩波書店 860円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
21世紀の資本 トマ・ピケティ みすず書房 5,500円 |
法の概念 ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハ 筑摩書房 1,500円 |
就職四季報 2016年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 1,898円 |
殷ー中国史最古の王朝 落合淳思 中央公論新社 880円 |
捏造の科学者 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
21世紀の資本 トマ・ピケティ みすず書房 5,500円 |
日本史の森をゆく 東京大学史料編纂所 中央公論新社 8 00円 |
捏造の科学者 須田桃子 文藝春秋 1,600円 |
ミクロ経済学の力 神取道宏 日本評論社 3,200円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 三上延 KADOKAWA 570 |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
会社四季報業界地図 2015年版 |
就職四季報 2016年版 |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2016最新版〕 |
絶対内定 2016 杉村太郎 ダイヤモンド社 1,800円 |
就活必修!1週間でできる自己分析 2016 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
会社四季報業界地図 2015年版
|
21世紀の資本 トマ・ピケティ みすず書房 5,500円 |
ビスマルク 飯田洋介 中央公論新社 860円 |
大学4年間で絶対やっておくべきこと 森川友義 KADOKAWA 600円 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ Tex加藤 朝日新聞出版 890円 |
就職四季報 2016年版 |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 三上延 KADOKAWA 570円 |
ソードアート・オンラインプログレッシブ 003 川原礫 KADOKAWA 630円 |
大規模構造の宇宙論 松原隆彦 共立出版 2,000円 |
絶対内定 2016 杉村太郎 ダイヤモンド社 1,800円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
21世紀の資本 トマ・ピケティ みすず書房 5500円 |
捏造の科学者 須田桃子 文藝春秋 1600円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 三上延 KADOKAWA 570円 |
ビヒモス トマス・ホッブズ 岩波書店 1020円 |
戦国乱世から太平の世へ 藤井譲治 岩波書店 820円 |
民法判例百選 1 潮見佳男 有斐閣 2,100円 |
21世紀の資本 トマ・ピケティ みすず書房 5,500円 |
イスラム戦争 内藤正典 集英社 760円 |
原因を推論する 久米郁男 有斐閣 1,800円 |
民法判例百選 2 中田裕康 有斐閣 2,200円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
21世紀の資本 トマ・ピケティ みすず書房 5,500円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 三上延 KADOKAWA 570円 |
戦国乱世から太平の世へ 藤井譲治 岩波書店 820円 |
その女アレックス ピエール・ルメートル 文藝春秋 860円 |
捏造の科学者 須田桃子 文藝春秋 1,600円 |
九州大学生協 文系書籍 |
法の概念 ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハ 筑摩書房 1,500円 |
この人を見よ 新潮社 新潮社 670円 |
ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 ルードヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン 講談社 1,680円 |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 三上延 KADOKAWA 570円 |
総力戦体制 山之内靖 筑摩書房 1,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
捏造の科学者 | 須田桃子 | 文藝春秋 | 1,600円 |
2位![]() |
農山村は消滅しない | 小田切徳美 | 岩波書店 | 780円 |
3位![]() |
わたしの旅スタンプノ-ト | 交通新聞社 | 571円 | |
4位 | 楽しみと日々 | マルセル・プル-スト | 岩波書店 | 940円 |
5位 | キリスト教入門 | 山我哲雄 | 岩波書店 | 860円 |
6位 | フランス現代思想史 | 岡本裕一朗 | 中央公論新社 | 880円 |
7位 | 銃・病原菌・鉄 上・下 | ジャレド・ダイアモンド | 草思社 | 900円 |
8位 | 新編中国名詩選 上・下 | 川合康三 | 岩波書店 | 1,140円 |
9位 | 民主主義の本質と価値 | ハンス・ケルゼン | 岩波書店 | 660円 |
10位 | 世界史の構造 | 柄谷行人 | 岩波書店 | 1,360円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 |
2位![]() |
法の概念 | ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハ | 筑摩書房 | 1,500円 |
3位![]() |
就職四季報 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,898円 |
4位 | 殷ー中国史最古の王朝 | 落合淳思 | 中央公論新社 | 880円 |
5位 | 捏造の科学者 | 須田桃子 | 文藝春秋 | 1,600円 |
6位 | ビヒモス | トマス・ホッブズ | 岩波書店 | 1,020円 |
7位 | 会社四季報業界地図 2015年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
8位 | 世界史の構造 | 柄谷行人 | 岩波書店 | 1,360円 |
9位 | 戦国乱世から太平の世へ | 藤井譲治 | 岩波書店 | 820円 |
10位 | PK | 伊坂幸太郎 | 講談社 | 530円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 |
2位![]() |
法の概念 | ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハ | 筑摩書房 | 1,500円 |
3位![]() |
就職四季報 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,898円 |
4位 | 殷ー中国史最古の王朝 | 落合淳思 | 中央公論新社 | 880円 |
5位 | 捏造の科学者 | 須田桃子 | 文藝春秋 | 1,600円 |
6位 | ビヒモス | トマス・ホッブズ | 岩波書店 | 1,020円 |
7位 | 会社四季報業界地図 2015年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
8位 | 世界史の構造 | 柄谷行人 | 岩波書店 | 1,360円 |
9位 | 戦国乱世から太平の世へ | 藤井譲治 | 岩波書店 | 820円 |
10位 | PK | 伊坂幸太郎 | 講談社 | 530円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
会社四季報業界地図 2015年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
2位![]() |
就職四季報 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,898円 |
3位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2016最新版〕 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300円 |
4位 | 絶対内定 2016 | 杉村太郎 | ダイヤモンド社 | 1,800円 |
5位 | 就活必修!1週間でできる自己分析 2016 | 坪田まり子 | さくら舎 | 1,300円 |
6位 | これが本当のSPI3だ! 2016年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,400円 |
7位 | 絶対内定 2016 〔2〕 | ダイヤモンド社 | 1,800円 | |
8位 | 21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 |
9位 | 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
10位 | これが本当のテストセンターだ! 2016年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
会社四季報業界地図 2015年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
2位![]() |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 |
3位![]() |
ビスマルク | 飯田洋介 | 中央公論新社 | 860円 |
4位 | 大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
5位 | 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
6位 | 就職四季報 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,898円 |
7位 | 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2016最新版〕 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300円 |
8位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
9位 | ビブリア古書堂の事件手帖 6 | 三上延 | KADOKAWA | 570円 |
10位 |
資本主義の終焉と歴史の危機 | 水野和夫 | 集英社 | 740円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
就職四季報 2016年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,898円 |
2位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 | 三上延 | KADOKAWA | 570円 |
3位![]() |
ソードアート・オンラインプログレッシブ 003 | 川原礫 | KADOKAWA | 630円 |
4位 | 大規模構造の宇宙論 | 松原隆彦 | 共立出版 | 2,000円 |
5位 | 絶対内定 2016 | 杉村太郎 | ダイヤモンド社 | 1,800円 |
6位 | 宇宙論の物理 上 | 松原隆彦 | 東京大学出版会 | 3,800円 |
7位 | 昆虫はすごい | 丸山宗利 | 光文社 | 780円 |
8位 | 宇宙論の物理 下 | 松原隆彦 | 東京大学出版会 | 3,800円 |
9位 | 数学文章作法 推敲編 | 結城浩 | 筑摩書房 | 950円 |
10位 | その女アレックス | ピエール・ルメートル | 文藝春秋 | 860円 |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 | |
作用素環の数理 | ジョン・フォン・ノイマン | 筑摩書房 | 2,100円 | |
複素代数幾何学入門 | 堀川穎二 | 岩波書店 | 4,800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5500円 |
2位![]() |
捏造の科学者 | 須田桃子 | 文藝春秋 | 1600円 |
3位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 | 三上延 | KADOKAWA | 570円 |
4位 | ビヒモス | トマス・ホッブズ | 岩波書店 | 1020円 |
5位 | 戦国乱世から太平の世へ | 藤井譲治 | 岩波書店 | 820円 |
6位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2800円 |
7位 | TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2600円 |
8位 | 法の概念 | ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハ | 筑摩書房 | 1500円 |
9位 | 世界史の構造 | 柄谷行人 | 岩波書店 | 1360円 |
10位 | 在日朝鮮人 | 水野直樹 | 岩波書店 | 820円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
民法判例百選 1 | 潮見佳男 | 有斐閣 | 2,100円 |
2位![]() |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 |
3位![]() |
イスラム戦争 | 内藤正典 | 集英社 | 760円 |
4位 | 原因を推論する | 久米郁男 | 有斐閣 | 1,800円 |
5位 | 民法判例百選 2 | 中田裕康 | 有斐閣 | 2,200円 |
6位 | 流星ワゴン | 重松清 | 講談社 | 730円 |
7位 | 民法判例百選 3 | 水野紀子 | 有斐閣 | 2,100円 |
8位 | 経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生 | 橘木俊詔 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
9位 | 世界史の極意 | 佐藤優 | NHK出版 | 780円 |
10位 | フランス現代思想史 | 岡本裕一朗 | 中央公論新社 | 880円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
21世紀の資本 | トマ・ピケティ | みすず書房 | 5,500円 |
2位![]() |
ビブリア古書堂の事件手帖 6 | 三上延 | KADOKAWA | 570円 |
3位![]() |
戦国乱世から太平の世へ | 藤井譲治 | 岩波書店 | 820円 |
4位 | その女アレックス | ピエール・ルメートル | 文藝春秋 | 860円 |
5位 | 捏造の科学者 | 須田桃子 | 文藝春秋 | 1,600円 |
6位 | イスラム戦争 | 内藤正典 | 集英社 | 760円 |
7位 | 楽しみと日々 | マルセル・プルースト | 岩波書店 | 940円 |
8位 | 日本占領史1945ー1952 | 福永文夫 | 中央公論新社 | 900円 |
9位 | 数学文章作法 推敲編 | 結城浩 | 筑摩書房 | 950円 |
10位 | 虐殺器官 | 伊藤計劃 | 早川書房 | 720円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
法の概念 | ハーバート・ライオネル・アドルファス・ハ | 筑摩書房 | 1,500円 |
2位![]() |
この人を見よ | 新潮社 | 新潮社 | 670円 |
3位![]() |
ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 | ルードヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン | 講談社 | 1,680円 |
4位 | ビブリア古書堂の事件手帖 6 | 三上延 | KADOKAWA | 570円 |
5位 | 総力戦体制 | 山之内靖 | 筑摩書房 | 1,500円 |
6位 | 時をかけるゆとり | 朝井リョウ | 文藝春秋 | 550円 |
7位 | 海賊とよばれた男 下 | 百田尚樹 | 講談社 | 750円 |
8位 | ビヒモス | トマス・ホッブズ | 岩波書店 | 1,020円 |
9位 | 大モンゴルの世界 | 杉山正明 | KADOKAWA | 960円 |
10位 | ソロモンの偽証 〔6〕(第3部) | 宮部みゆき | 新潮社 | 840円 |