出版社のおすすめ本プレゼント 181号

 

応・募・要・領
プレゼントは、大学生協ホームページからご応募ください。
応募期限は2025年2月5日まで有効。
当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。

出版社より最新刊&既刊のおすすめ本をご紹介。
さらに、ご紹介した本Ⓐ〜Ⓗをそれぞれ3名ずつ(計24名)、
抽選でプレゼントいたします。ふるってご応募ください。


小学館  ▼青春出版社  ▼講談社  ▼KADOKAWA
 

小学館

A. 『ジェリコの製本職人』
ピップ・ウィリアムズ/定価3,520円(税込)購入はこちら > 第一次大戦下、オックスフォード大学出版局の製本所で、双子の妹とともに働く女工のペギー。戦争、難民受け入れ、疫病…。時代の影響を受けながら学問における階級の壁を乗り越えようと大学入学試験に挑戦する。

B. 『不器用のかたち』
藤原麻里菜/定価1,760円(税込)購入はこちら > 唯一無二のアイデアとユーモアで「無駄づくり」を続ける著者は、自他共に認める不器用人間。そんな著者がただ純粋に物作りを楽しむ23の記録。下手でも途中で諦めても、「不器用のかたち」が心を救ってくれるはず。
 

青春出版社

C. 『フィンランドの高校生が学んでいる
人生を変える教養』

岩竹美加子/著/定価1,408円(税込)購入はこちら > 心理学、社会学、政治学、哲学など、様々な分野を横断しながら、自分の人生観を育むための知識と教養を得る「人生観の知識の授業」。自分だけの答えを探すフィンランド独自の授業、教科書から、幸せに生きるヒントを探る。

D. 『見てきたようによくわかる
蔦屋重三郎と江戸の風俗』

日本史深掘り講座/編/定価990円(税込)購入はこちら >弾圧された蔦屋重三郎が仕掛けた「大勝負」の結末は? 蔦重が見出し、育て、稼がせた喜多川歌麿の謎とは? 浮世絵、出版事情、吉原から、芝居、グルメ、ファッションまで……江戸の人々の息づかいがわかる一冊。
 

講談社

E. 『星占い的思考』
石井ゆかり/定価792円(税込)購入はこちら >120万部超のベストセラー「12星座シリーズ」著者の言葉が「私」と向き合う機会をくれる、ここにしかない哲学的エッセイ。ままならない現実に真面目で正しい人たちが向き合うために、星占いの手法が役に立つ―― !?

F. 『神様のサイコロ』
飯田譲治 協力:梓河人/定価814円(税込)購入はこちら >ドラマ「神様のサイコロ」の小説版を、監督/脚本/原作の飯田譲治が書下ろし! チャンネル登録者数が伸び悩む音楽系配信者が手に入れた、願いを叶える魔術人形。予測不能な命がけの生配信を生き残るのは誰か……!?
 

KADOKAWA

G. 『友が、消えた』
金城一紀/定価1,760円(税込)購入はこちら >オチコボレ男子高校生だった南方は、大学で物足りない日々を送っていた。そんな折、同級生から「消えた友人を捜してほしい」との依頼が。本能を揺さぶられた南方は、友のために立ち上がる。最高&最強の青春小説!

H. 『私の居場所はここじゃない』
安部若菜/定価1,760円(税込)購入はこちら >友達と応募したオーディションがきっかけでアイドルを目指すことにした莉子。芸能スクールで仲間と共に夢を追うことになるが―― 。「努力するのは格好悪いのか?」現役アイドルの著者が問う、高校生5人の葛藤と成長を描いた青春小説。
 
 

応・募・要・領
プレゼントは、上の応募ボタンからご応募ください。
応募期限は2025年2月5日まで有効。当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。

 


ご意見・ご感想はこちらから

*本サイト記事・写真・イラストの無断転載を禁じます。

ページの先頭へ