大学生の食生活は、大学内で利用できる学食(生協食堂)にお任せください。
豊富なメニューと食事の提案で、大学生の「食の自立」までをサポートしています。
社会に出る前の最後の食育のチャンス!
→ここを生協食堂がお手伝いします!
「バランスのよい食事」で健康な学生生活をサポートします。
高校時代とは違い、「食の自立」が始まる大学生、
「しっかり食べてほしい」という想いからミールシステムは誕生しました!
新しい環境での生活で生活リズムを保つのが難しかったり、勉強や課題、サークル活動やアルバイトといった活動を優先してご飯を食べなかったり・・・。
不規則になりがちな大学生の食生活から、ミールシステムが生まれました。
食事にしか使用できないシステムなので、食費に割くお金がなかったとしても食べることには困りません。ミールシステムは食事の面からお子様の大学生活を支援しています。
約1年分の食費を事前に大学生協に預けていただき、1日あたりの限度額まで何回でも生協食堂などを利用できる
生協食堂の「食の年間定期券」
毎日食べる習慣が身につきます
食費を削らず生協食堂でバランスの良い食事が出来ます。
予め食費が確保できるので、毎日食べる習慣が身につきます。
毎日の食事の確認ができて安心
アプリで利用履歴を見ることが出来ます。
ちゃんと食事をとっているか確認できる「安心のシステム」です。
事前払いで経済的な定期券
1年分まとめ払いでお得。財布を気にせず1日の上限範囲まで食事が出来ます。スマホ1台、学内キャッシュレスにてスムーズに会計が出来ます。
例)立命館生協ミールシステム プラン名と価格表 ※2025年4月時点の価格
◀ 横にスクロールして下さい ▶
プラン名 | 利用できる日 | 利用できる額 | お支払額名 |
---|---|---|---|
650円プラン(1食向け) 自宅生の方/下宿生で夕食は自炊を頑張る方 におススメ! |
平日 144日 |
平日 650円 |
期間最大利用で 93,600円のところ 75,000円 |
1,300円プラン(2食) 下宿生/自炊が不安な方 におススメ! |
平日 144日 |
平日 1,300円 |
期間最大利用で 187,200円のところ 148,000円 |
1,500円プラン(3食) 課外活動を精力的に取り組む予定の方 におススメ! |
平日 144日 |
平日 1,500円 |
期間最大利用で 216,000円のところ 171,000円 |
◎「ミールシステム」の掲載内容は、立命館生協ホームページより抜粋させていただきました。