ヨビノリたくみ 氏インタビュー

たくみさんの大学生活

やってよかったこと、印象に残ったこと

大学生活の中でやってよかったこと、印象に残る人との出会いはありましたか。

長期の休みの時には何かしらの学外活動や、学外のイベントに参加していました。

1年生の時は留学に行き、いろいろな学生と出会い、交流ができたのもよい思い出ですし、2年生の時には「夏学(※3)」に参加して、全国の大学にはものすごく進んだ勉強をしている学生がたくさんいるということに気付かされました。多くの学生は1つ年上の3年生の参加者でしたが、今でもかなりの割合で大学に残り研究を続けていて、そういう人との交流はすごく刺激になったと思っています。

大学の学内でももちろん継続的に友好関係を築いていく友人はたくさん見つけられると思いますが、個人の経験からいくと、人生に大きく影響を与えるような刺激のある出会いは、普段自分がいる環境の外にあるのではないかと感じています。

大学時代に学問以外で頑張ったことや、楽しかったエピソードがあれば教えてください。

主に一緒に遊んでいたのは大学の学科内の友人たちで、学外のイベントに参加する以外はサークルも入らなかったので、皆さんが想像するような普通の大学生活を楽しみました。

※3 物性若手夏の学校、略称「夏学」は物性に関わる大学院生や若手研究者たちが講義やセミナーを通じて最先端の研究に触れ、ディスカッションを通じて互いを高めあう合宿系イベント

大学生協との思い出

大学生協の食堂や購買などを利用されたことはありますか。

授業間のリフレッシュにもなるので、大学生協は好きで毎日行っていました。生協の購買では、新しい本や新学期のシーズンになると指定の教科書など、自分の専門分野以外でもよく見に行ったりしました。

食堂はほぼ毎日利用していましたけど、スンドゥブが一番好きでよく食べていました。

今後のYouTube活動について

活動の醍醐味

7年間のYouTube活動を通じて、よかったなと思う場面や機会はどのような時ですか。

好きな勉強をして生活ができるのは研究者より他はないと思うので、個人的には研究者以外でも同じような職業が見つけられて、すごくよかったと日々感じています。

また、こういう仕事をしてなかったら得ることのなかった機会、例えばテレビ番組の出演や、出会うことのなかった人たちに出会えるというのは、よかったなと思う瞬間ではあります。

今後の展望

YouTube活動を続けていく中での今後の展望などをお聞かせください。

今後も理念そのものである「理系学生にわかりやすい授業動画を提供する」こと、そしてそれを続けていくということです。

一人の学生が4年間かけて学びうる内容を動画にしたいという思いが、チャンネル開設当時から変わらずにあります。その周辺の学問まで考えたら、それは膨大な量になると思います。

基本的に自分の好きなことなので、一人で学んで一人で動画を作成していきたい。そう考えたら、今後も最初の理念から変わらないことを選ぶしかなく、同じことを続けていくしかないと思うので「もっと、より理系の授業動画の拡充拡大」を目指していきたいと思っています。

大学生に伝えたいこと

YouTubeで大学生に向けた授業動画という新しい分野にチャレンジされていますが、何か新しいことを始めたいと考えている学生に向けて、ご自身の経験から意識していたこと、または伝えたいことなどありましたら教えてください。

博士課程を辞めてまでYouTube活動に専念することに対して、周りからはどうしてその決心をしたのかよく聞かれるのですが、自分自身はかなり楽観的で、すごい決断をしたという意識はありませんでした。

高校生の頃には1年間を長く感じる浪人や留年をすることに対して、大学を卒業してみると特に大きな問題でもなく感じると思います。なので、学部生の頃に何かにチャレンジし、多少失敗して1、2年卒業が延びても別に構わないと思っています。若いうちは何度でもやり直しが効くと思うので、失敗は取り返せるのだということがわかっていると、気負わずに新しいことにチャレンジできるのではないかと思います。

最後になりますが、読者の大多数を占める今の若者世代、特に大学生世代に向けてのメッセージをお願いします。

自分の専門分野の知識を身につけて深めることは、生涯を通じて役立つことだと思うので、大学という素晴らしい環境を生かして、これからも学びを深めてください。

2024年4月11日 リモートにてインタビュー

PROFILE

ヨビノリたくみ

1993年神奈川県生まれ。
横浜国立大学理工学部数物・電子情報系学科(物理工学教育プログラム)卒業。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修士課程修了。
2017年よりYouTubeチャンネル「予備校のノリで学ぶ『大学の数学・物理』」(略称:ヨビノリ)で、主に大学の数学や物理の解説動画を配信している。
チャンネル登録者数111万人(2024年4月現在)

公式HPトップページ https://yobinori.jp

動画一覧 https://yobinori.jp/video.html

おすすめの教科書や参考書 https://yobinori.jp/review.html