このページでは、「北海道大学生協」「東北大学生協」「東京大生協」「早稲田大生協」「慶應義塾生協」「名古屋大学生協」「京都大学生協」「同志社大生協」「大阪大生協」「九州大学生協」の10生協の書籍部で、今売れている本のベストテンを紹介します。月に1回更新します。
ひとつの欄の中に、上から「書名」「著者名」「出版社」「本体価格」の順に書いてあります。
大学名をクリックすると各大学生協の1位から10位までのランキングをご覧になれます。
1位![]() |
2位![]() |
3位![]() |
4位 | 5位 | |
北海道大学生協 書籍部クラーク店 |
新北海道の花 梅沢俊 北海道大学出版会 2,800円 |
重要判例解説 平成26年度 有斐閣 2,900円 |
ツーリングマップル2015 〔1〕北海道 昭文社 1,800円 |
多数決を疑う 坂井豊貴 岩波書店 720円 |
舟を編む 三浦しをん 光文社 620円 |
東北大学生協 文系書籍店 |
受験ジャーナル 27年度試験対応 vol.7
|
公務員試験速攻の「政策論」 2016年度版 高瀬淳一 実務教育出版 1,600円 |
国家一般職・専門職直前予想問題 27年度
|
物語イギリスの歴史 上・下 君塚直隆 中央公論新社 800円/820円 |
8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 |
東京大学生協 本郷書籍部 |
人工知能は人間を超えるか 松尾豊 KADOKAWA 1,400円 |
東大ハチ公物語 |
東大合格生が小学生だったときのノート 太田あや 講談社 1,200円 |
科学の危機 金森修 集英社 760円 |
舟を編む |
早稲田大学生協 コーププラザブックセンター |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2016最新版〕 |
会社四季報業界地図 2015年版 |
8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 |
イニシエーション・ラブ 乾くるみ 文藝春秋 580円 |
思考の整理学 |
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア |
大学4年間で絶対やっておくべきこと
|
レポート・論文の書き方入門 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1,000円 |
思考を鍛えるレポート・論文作成法 井下千以子 慶応義塾大学出版会 1,200円 |
学生による学生のためのダメレポート脱出法 慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員 慶応義塾大学出版会 1,200円 |
「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと 千田琢哉 三笠書房 1,100円 |
新・演習力学 |
TOEICテスト究極の模試600問 ヒロ前田 アルク(杉並区) 2,600円 |
TOEICテスト新公式問題集 vol.6 Educational Testing 国際ビジネスコミュニケーション協会 2,800円 |
演習力学 今井功 サイエンス社 1,500円 |
スバラシク実力がつくと評判の力学キャンパス・ゼミ 馬場敬之 マセマ 2,500円 |
|
京都大学生協 ショップルネ書籍コーナー |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート 東大ケーススタディ研究会 東洋経済新報社 1,500円 |
研究を深める5つの問い 宮野公樹 講談社 800円 |
父という余分なもの 山極寿一 新潮社 550円 |
知らないと恥をかく世界の大問題 6 池上彰 KADOKAWA 820円 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
イニシエーション・ラブ 乾くるみ 文藝春秋 580円 |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ Tex加藤 朝日新聞出版 890円 |
株式会社法 江頭憲治郎 有斐閣 5,600円 |
若冲 澤田瞳子 文藝春秋 1,600円 |
はじめての新TOEICテスト全パート総合対策 塚田幸光 アスク出版 1,800円 |
|
大阪大学生協 豊中店 書籍 |
思考の整理学 外山滋比古 筑摩書房 520円 |
大学生のためのレポート・論文術 小笠原喜康 講談社 740円 |
イニシエーション・ラブ 乾くるみ 文藝春秋 580円 |
夜の国のクーパー 伊坂幸太郎 東京創元社 780円 |
ぼくは明日、昨日のきみとデートする 七月隆文 宝島社 670円 |
九州大学生協 文系書籍 |
歴史と私 |
稼ぐまちが地方を変える 木下斉 NHK出版 740円 |
南方熊楠 唐澤太輔 中央公論新社 880円 |
道路の日本史 武部健一 中央公論新社 860円 |
研究を深める5つの問い 宮野公樹 講談社 800円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
新北海道の花 | 梅沢俊 | 北海道大学出版会 | 2,800円 |
2位![]() |
重要判例解説 平成26年度 | 有斐閣 | 2,900円 | |
3位![]() |
ツーリングマップル2015 〔1〕北海道 | 昭文社 | 1,800円 | |
4位 | 多数決を疑う | 坂井豊貴 | 岩波書店 | 720円 |
5位 | 舟を編む | 三浦しをん | 光文社 | 620円 |
6位 | 日本語が亡びるとき | 水村美苗 | 筑摩書房 | 880円 |
7位 | 公務員試験速攻の時事 平成27年度試験完全対応 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | 1,000円 |
8位 | 火花 | 又吉直樹 | 文藝春秋 | 1,200円 |
9位 | 大泉エッセイ | 大泉洋 | KADOKAWA | 680円 |
10位 | ぼくらの民主主義なんだぜ | 朝日新書 | 朝日新聞出版 | 780円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
受験ジャーナル 27年度試験対応 vol.7 | 実務教育出版 | 1,200円 | |
2位![]() |
公務員試験速攻の「政策論」 2016年度版 | 高瀬淳一 | 実務教育出版 | 1,600円 |
3位![]() |
国家一般職・専門職直前予想問題 27年度 | 実務教育出版 | 1,600円 | |
4位 | 物語イギリスの歴史 上・下 | 君塚直隆 | 中央公論新社 | 800円/820円 |
5位 | 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
6位 | 地方上級・市役所等直前予想問題 27年度 | 実務教育出版 | 1,600円 | |
7位 | 多数決を疑う | 坂井豊貴 | 岩波書店 | 720円 |
8位 | 岩波講座現代法の動態 4 | 長谷部恭男 | 岩波書店 | 3,700円 |
9位 | 軍人皇帝のローマ | 井上文則 | 講談社 | 1,550円 |
10位 | 大泉エッセイ | 大泉洋 | KADOKAWA | 680円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
人工知能は人間を超えるか | 松尾豊 | KADOKAWA | 1,400円 |
2位![]() |
東大ハチ公物語 | 一ノ瀬正樹 | 東京大学出版会 | 1,800円 |
3位![]() |
東大合格生が小学生だったときのノート | 太田あや | 講談社 | 1,200円 |
4位 | 科学の危機 | 金森修 | 集英社 | 760円 |
5位 | 舟を編む | 三浦しをん | 光文社 | 620円 |
6位 | 歴史と私 | 伊藤隆 | 中央公論新社 | 880円 |
7位 | できる研究者の論文生産術 | ポール・J.シルヴィア | 講談社 | 1,800円 |
8位 | 研究を深める5つの問い | 宮野公樹 | 講談社 | 800円 |
9位 | 沈みゆく大国アメリカ 逃げ切れ!日本の医療 | 堤未果 | 集英社 | 740円 |
10位 | 稼ぐまちが地方を変える | 木下斉 | NHK出版 | 740円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2016最新版〕 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300円 |
2位![]() |
会社四季報業界地図 2015年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,100円 |
3位![]() |
8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
4位 | イニシエーション・ラブ | 乾くるみ | 文藝春秋 | 580円 |
5位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
6位 | TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2,300円 |
7位 | 大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
8位 | 新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
9位 | 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 〔2017最新版〕 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300円 |
10位 | 多数決を疑う | 坂井豊貴 | 岩波書店 | 720円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
大学4年間で絶対やっておくべきこと | 森川友義 | KADOKAWA | 600円 |
2位![]() |
レポート・論文の書き方入門 | 河野哲也 | 慶応義塾大学出版会 | 1,000円 |
3位![]() |
思考を鍛えるレポート・論文作成法 | 井下千以子 | 慶応義塾大学出版会 | 1,200円 |
4位 | 学生による学生のためのダメレポート脱出法 | 慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員 | 慶応義塾大学出版会 | 1,200円 |
5位 | 「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと | 千田琢哉 | 三笠書房 | 1,100円 |
6位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
7位 | イニシエーション・ラブ | 乾くるみ | 文藝春秋 | 580円 |
8位 | 慶應義塾大学の「今」を読む | 造事務所 | 実業之日本社 | 850円 |
9位 | ソロモンの偽証 〔4〕(第2部) | 宮部みゆき | 新潮社 | 750円 |
10位 |
知らないと恥をかく世界の大問題 6 | 池上彰 | KADOKAWA | 820円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
新・演習力学 | 阿部竜蔵 | サイエンス社 | 1,850円 |
2位![]() |
TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2,600円 |
3位![]() |
TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
4位 | 演習力学 | 今井功 | サイエンス社 | 1,500円 |
5位 | スバラシク実力がつくと評判の力学キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,500円 |
6位 | スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,300円 |
7位 | 旅のラゴス | 筒井康隆 | 新潮社 | 490円 |
8位 | これが本当のテストセンターだ! 2016年度版 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
9位 | スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | 2,320円 |
10位 | 人工知能は人間を超えるか | 松尾豊 | KADOKAWA | 1,400円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500円 |
2位![]() |
研究を深める5つの問い | 宮野公樹 | 講談社 | 800円 |
3位![]() |
父という余分なもの | 山極寿一 | 新潮社 | 550円 |
4位 | 知らないと恥をかく世界の大問題 6 | 池上彰 | KADOKAWA | 820円 |
5位 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
6位 | 現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,450円 |
7位 | 深層学習 | 岡谷貴之 | 講談社 | 2,800円 |
8位 | TOEICテスト新公式問題集 vol.6 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 2,800円 |
9位 | 舟を編む | 三浦しをん | 光文社 | 620円 |
10位 | 夜の国のクーパー | 伊坂幸太郎 | 東京創元社 | 780円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
イニシエーション・ラブ | 乾くるみ | 文藝春秋 | 580円 |
2位![]() |
新TOEIC TEST出る単特急金のフレーズ | Tex加藤 | 朝日新聞出版 | 890円 |
3位![]() |
株式会社法 | 江頭憲治郎 | 有斐閣 | 5,600円 |
4位 | 若冲 | 澤田瞳子 | 文藝春秋 | 1,600円 |
5位 | はじめての新TOEICテスト全パート総合対策 | 塚田幸光 | アスク出版 | 1,800円 |
6位 | 基本刑法 2(各論) | 大塚裕史 | 日本評論社 | 3,900円 |
7位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
8位 | 8割が落とされる「Webテスト」完全突破法 2016年度版 1 | SPIノートの会 | 洋泉社 | 1,500円 |
9位 | TOEICテスト究極の模試600問 | ヒロ前田 | アルク(杉並区) | 2,600円 |
10位 | アルジャーノンに花束を | ダニエル・キイス | 早川書房 | 860円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | 520円 |
2位![]() |
大学生のためのレポート・論文術 | 小笠原喜康 | 講談社 | 740円 |
3位![]() |
イニシエーション・ラブ | 乾くるみ | 文藝春秋 | 580円 |
4位 | 夜の国のクーパー | 伊坂幸太郎 | 東京創元社 | 780円 |
5位 | ぼくは明日、昨日のきみとデートする | 七月隆文 | 宝島社 | 670円 |
6位 | あるキング | 伊坂幸太郎 | 新潮社 | 990円 |
7位 | 理科系の作文技術 | 木下是雄 | 中央公論新社 | 700円 |
8位 | 表現と介入 | イアン・ハッキング | 筑摩書房 | 1,500円 |
9位 | 多数決を疑う | 坂井豊貴 | 岩波書店 | 720円 |
10位 | これからの「正義」の話をしよう | マイケル・J.サンデル | 早川書房 | 900円 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
---|---|---|---|---|
1位![]() |
歴史と私 | 伊藤隆 | 中央公論新社 | 880円 |
2位![]() |
稼ぐまちが地方を変える | 木下斉 | NHK出版 | 740円 |
3位![]() |
南方熊楠 | 唐澤太輔 | 中央公論新社 | 880円 |
4位 | 道路の日本史 | 武部健一 | 中央公論新社 | 860円 |
5位 | 研究を深める5つの問い | 宮野公樹 | 講談社 | 800円 |
6位 | 世論調査とは何だろうか | 岩本裕 | 岩波書店 | 800円 |
7位 | 平和憲法の深層 | 古関彰一 | 筑摩書房 | 860円 |
8位 | 地域に希望あり | 大江正章 | 岩波書店 | 800円 |
9位 | 習近平の中国 | 宮本雄二 | 新潮社 | 760円 |
10位 | 科学の危機 | 金森修 | 集英社 | 760円 |