大学生協とは、利用者の一人ひとりがお金を出し合い、組合員が協同運営する組織です。大学生協に加入すると、組合員価格(割引)にて、書籍や文具の購入、自動車教習所等の利用ができます。また、留学や資格取得に関する情報をもらえたり、大学生活で起こりやすいリスクに備える共済制度に入ることもできます。
国公立の合格発表を待って3月頭から住まい探しを始め、部屋を決めたのは入学式前日でした(笑)良い物件かわからないまま焦って決めてしまいましたが、友だちの住まいを羨ましく思ったこともあります。早めに探す方が良いと思います。
先輩が住まい探しの方法や一人暮らしの生活の様子を話す、ひとり暮らし説明会が開催されています。11月ごろの指定校推薦を受ける方は、入試に行ったときに生協で相談ができます。早めに探し始めて、無料で仮押さえができる物件などを活用しましょう。
大学からの入学手続き書類に同封されていた生協のパンフレットを見て選びました。今使っているSurfaceという機種は、タブレットにもなるし、パソコンとしても使えます。授業の資料データに直接書き込んで授業ノートがとれる点がとても便利です。
生協では、現役大学生の意見をもとに選ばれたパソコンを購入できます。安心サポートパックをつけると、故障したとき生協ですぐ代替機を借りられます。また、入学前からパソコン講座が開講されており、最初の授業からきちんとパソコンを扱えるようになりますよ。
あらかじめチャージして、食堂や生協ショップで使っています。残高が足りないときはLINEで親にお願いしてチャージしてもらうこともあります。お財布がなくても、スマホさえ持っていれば支払いができてとても便利です。
ミール定期券とは、1年分の料金を前払いしておくと、1日の上限金額の範囲内で食堂や生協ショップの食べ物の支払いができる定期券です。プランによって2~3割引になるためお得ですし、お金を気にしないでバランスよく食事ができますね。万が一使い切れなかったときの返金制度もあります。
※地域によって、「ミール定期券」の呼び名は異なります。
※割引率は2023年度のものです。
学期初めの生協の教科書販売でまとめて購入しました。大学では、取った授業の教科書を自分で購入する必要があります。手に入りにくい専門書や大学独自の教材もまとめて購入できるため、大学生協を利用しています。
大学生協に加入していれば、教科書は割引で購入できます。また、事前にパソコンやスマホから買いたい教科書をリスト化しておくことで、教科書販売会場ですぐに受け取れます。ご自宅への宅配サービスも実施していますよ。
合格サプリ編集部 太田 あかり
みなさん、こんにちは。今回記事を執筆いたしました、早稲田大学2年の太田と申します。
今回は「今から知っておこう!大学入学までにやることチェックリスト」と題して、新入生に対する大学生協のサポートについて記事を書かせていただきました。
私自身、上京して初めての一人暮らしで、住まい探しにはとても時間がかかりました。家族にも協力してもらったものの、土地勘のない中でどの物件が良いのかを絞るのは大変だった記憶があります。大学生協を利用すれば、大学から近くて大学生にぴったりな物件を紹介してくれますから、とても決めやすくなるのではないでしょうか。入試の日に相談できるのも、地方の学生にとても優しいシステムだと思います。大学生協はいつも、学生のことを一番に考えたサービスを提供してくれるので、安心ですね。
末筆ではございますが、この場をお借りして今回インタビューにご協力いただきました同志社大学生協の堂免さん、苗村さんに感謝申し上げます。
最後に、私たちが発行するフリーペーパー「合格サプリ」では、受験に関する役立つ情報を提供しています。また、webの方でも様々な情報を発信してまいりますので、ぜひチェックしてみてください!
合格サプリWEB版 http://goukaku-suppli.com/