ニュース

2023年03月28日(火) | 新着情報

社会的課題通信 Vol. 59、60、61を更新いたしました

Vol. 59 『7年ぶりのNPT再検討会議』

みなさん、こんにちは!
長崎県立大学地域創生研究科M1のあすてぃです。平和都市に関する研究を行っています。
  今回は、私が2022年8月に日本生活協同組合連合会が派遣する代表団の一員として参加した「NPT再検討会議」について取り上げます。
 

 

Vol. 60 『地域のつながりをつくる自治会の挑戦』

こんにちは!大阪大学大学院M2のY.Yです!私は日頃、都市計画と社会学を融合させたソフト面での街づくりについて研究しています。街づくりが取り扱う地域は、大都市のエリアマネジメントから地方山間部の再生に至るまで多岐にわたります。さらに、「コミュニティ」「環境配慮」「過疎地域の再生」「社会インフラ」「バリアフリー」など、空間に関わる全てのテーマが研究領域となります。その中で、私が特に関心を持っているのは地域コミュニティの再生です。
 

 


 

Vol. 61 『考えてみよう「夫婦別姓」』

奈良女子大学大学院人間科学専攻M1のえめです。学部時代から女子大に在籍しており、性別に関係する議論の機会が多くあったことから、「夫婦別姓」について取り扱います。
 

 

戻る