▼
2025年度 読者スタッフを募集します!
▼
原稿募集中!
▼
『読書のいずみ』BACK ISSUES
▼
年間定期購読のお申し込み
▼
『読書のいずみ』の入手を確実にするために
2025年度 読者スタッフを募集します!
『読書のいずみ』では1992年から「読者スタッフ制度」を設け、誌面づくりにかかわるご協力をお願いしています。主にメールや文書、オンラインにて誌面やWEBの企画提案のほか、各記事の原稿執筆、特集の取材、「座・対談」や「わが大学の先生と語る」のインタビュアーなどを担当していただくこともあります。
応募資格は2025年4月時点で大学・大学院在学、『読書のいずみ』に興味のある読者ならどなたでもOKです(地域は問いません)。任期は2025年4月から1年間(継続更新あり)。
毎号、読者スタッフが大活躍しています。次は皆さんも参加してみませんか。
応 募 方 法

● e-mailにてご応募ください。
E-mailアドレス→
ホームページの〈おすすめ本プレゼント「読書のいずみアンケートフォーム」感想記入欄〉からもご応募可能です。
ご応募の際、下記URLの「個人情報の取り扱いについて」をお読みの上、
- タイトル(件名)に「読書スタッフ希望」
- 本文には、
①お名前 ②ご住所 ③電話番号 ④大学名 ⑤学年 ⑥メールアドレス
を明記して、お送りください。
応募する
アンケートフォーム
https://www.univcoop.or.jp/izumi/index.html
応募受付後、編集部から受付メールをお送りします。
※スマートフォンでメールを受け取られる方は、izumi@univ.coopのアドレスからのメールを受信できるように設定してください。
たくさんのご応募をお待ちしています。
原稿募集中!
「私の読書」 |
あなたの本との出会い、読書観など/字数1000字 |
「BOOK REVIEW」 |
おすすめの本の紹介/字数1000字 |
「COMIC REVIEW」 |
おすすめのまんがの紹介/字数1000字 |
「音のいずみ」 |
おすすめCDやアーティストの紹介/字数1000字 |
「いずみ招待席」 |
おすすめの映画やビデオの紹介/字数1000字 |
「AIR MAIL」 |
旅行や留学などでの海外体験記/字数1600字 |
「留学生日記」 |
日本に留学して感じたこと/字数1000字
(留学生の方に限る。原稿は日本語で) |
★編集部では、学生の皆さんからの投稿原稿をお待ちしています。
住所・氏名・大学・学部・学年を明記の上、上記の要領で編集部宛にお送り下さい。掲載分には、謝礼として図書カードを差し上げます。
投稿は郵送もしくはe-mailで。
郵送先
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22
全国大学生活協同組合連合会『読書のいずみ』編集部
メールで投稿の場合は、大学生協の
個人情報保護方針にご同意の上、
下のボタンからお送りください。
原稿を投稿する
『読書のいずみ』BACK ISSUES
*バックナンバーご希望の方は、1冊につき110円切手3枚を同封の上、編集部までお申し込み下さい。
在庫部数は号によって差があります。万一品切れになった場合はご了承願います。
座・対談/わが大学の先生と語る/あの頃の本たち/気になる!○○/「特集」/その他の順
年間定期購読のお申し込み
『読書のいずみ』では、定期購読の申し込みを受け付けています。購読料は1年間(4号分)で1,300円(郵送料・消費税〔10%〕込、切手1,300円分を同封しての申込も可)。卒業後の継続として、また、部数に限りのある大学の店舗では確実な入手方法になります。ご希望の方は、開始号を明記の上、全国大学生協連合会『読書のいずみ』編集部までお申し込み下さい。
年間定期購読・バックナンバーの申し込み先
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22
全国大学生活協同組合連合会『読書のいずみ』編集部
『読書のいずみ』の入手を確実にするために
本誌は、各大学生協の書籍部にて無料で配布しています。予約を入れておけば、確保してもらえますので、発行月(3月、6月、9月、12月)には、お店の方に声をかけてみて下さい。
「読書のいずみからのお知らせ」記事一覧