オンライン座談会
「インタビュアーによる 荻上チキさん著書紹介」
facebookでshareできます
twitterでshareできます
lineでshareできます
荻上チキ・ヨシタケシンスケ
『みらいめがね』
暮しの手帖社/定価1,650円(税込)
ラジオパーソナリティである一方で、様々な社会問題にも取り組んでいる著者のエッセイ集第一弾。荻上チキさんの文章とヨシタケシンスケさんのイラストがどちらも温かみがあって、心地がよい読書体験を味わえます。
荻上チキ・ヨシタケシンスケ
『みらいめがね2
苦手科目は「人生」です』
暮しの手帖社/定価1,650円(税込)
荻上チキさんのエッセイ集第二弾。「『フレーミング』に気をつけろ」、「耐えるのではなく変える」といった生きやすい社会につながる考え方をヨシタケシンスケさんのユーモアたっぷりのイラストと一緒に学べます。
荻上チキ
『検証 東日本大震災の流言・デマ』
光文社新書/定価814円(税込)
東日本大震災時にあった流言・デマを紹介し、それらに騙されないための知識を学べる一冊。「放射性物質にはイソジンが効く」等のデマが紹介されていることからも分かるように本書はコロナ禍の現在でも役立ちます。
荻上チキ・内田良
『ブラック校則』
東洋館出版社/定価1,650円(税込)
理不尽としか言いようがない校則、その背景にある課題、そして、解決のための道筋を学ぶことができる一冊。また、本作は校則問題を通じて「理不尽に立ち向かうことの大切さ」を改めて実感することもできます。
荻上チキ・浜井浩一
『新・犯罪論』
現代人文社/定価1,870円(税込)
「犯罪減少社会」の日本で、年々高まる「犯罪の厳罰化」や「監視カメラ増加」を求める声。本書ではデータや海外の実例に基づき二人の著者が新・犯罪論を構築していく。雰囲気に流されない議論の大切さがわかります。
P r o f i l e
写真提供 荻上チキさん
荻上 チキ(おぎうえ・ちき)
1981年兵庫県生まれ。評論家。メディア論を中心に、政治経済、社会問題、文化現象まで幅広く論じる。NPO法人「ストップいじめ!ナビ」代表理事。一般社団法人「社会調査支援機構チキラボ」所長。ラジオ番組「荻上チキ・Session」(TBSラジオ)メインパーソナリティ。「荻上チキ・Session-22」で、2015年度ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞、2016年度ギャラクシー賞大賞を受賞。
●
著書に『未来をつくる権利 社会問題を読み解く6つの講義』(NHKブックス)、『災害支援手帖』(木楽舎)、『いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識』(PHP新書)など多数。
荻上 チキさん プロフィール サイン本プレゼント
「座・対談」記事一覧
ご意見・ご感想はこちらから