▼特集「本が好き!2020〜みんなで読書マラソン〜」記事一覧
.jpg)
読書に便利な文房具
読書の春です。『izumi』読者のみなさまにおかれましては、読書の春を謳歌されているものと存じます。今回は特集との連動企画で、読書のお供にあると便利なグッズをご紹介します。みなさまの読書生活が、より一層快適なものになりますように!
ブックカバー
本を持ち歩くときには、ブックカバーが役立ちます。表紙が汚れてしまうのを防ぐことができますし、傍からは本のタイトルがわからなくなるのでちょっとしたミステリアスさを演出することもできます。
ブックカバーには「やっぱり紙派」「いいえ布派」「革製が最高」等、人によって色々好みがあると思います。今回ご紹介するのは、布製のブックカバー。しかもほぼすべてのサイズの本に対応させることができる優れものです。
このように両端にマジックテープがついているので、本の高さに合わせてブックカバーのサイズを調節することができます。
文庫本にかけてみると少し大きくてごわごわしますが、そこはご愛敬。スピン付きなのも何気に便利です。
サイズ調節できるブックカバーは、ひとつあれば文庫本に新書に単行本に『izumi』に……等々、様々な本に使えるところが良いですね。できるだけ所有物を減らしたいミニマリスト気質の方には、特におすすめです。ただ紙媒体の本を買い読み増やすと、結局ミニマリストとは程遠い部屋が出来上がりますけれどもね。
フリーサイズブックカバー
メーカー:Beahouse
ページオープナー
ページオープナー PGH 47
メーカー:ナカノ
レシピ本や楽譜など、頁を開いたままの状態で置いておきたいときには、ページオープナーがとても便利です。
ページオープナーがあれば、手で本を押さえるのがしんどいくらいにだらけている日であっても読書が楽しめますね。紐もついているので、簡易ブックマーカー的な使い方もできます。
付箋とブックマーカー
ココサス矢印 HCS032
メーカー:ビバリー
付箋やブックマーカーは素敵なデザインのものがたくさんあるので、ついつい買ってしまって気づくと増殖していたりします。
「ココサス」という矢印型の可愛い付箋を買ってみました。
このように矢印の形状を活かして使うことができ、とても便利です。
矢印の先端は手で簡単にカットすることができるので、こういう使い方もできます。本だけでなく手帖に使っても良さそうです。
マグネット栞ふせん ウリボウ UTN033
メーカー:ヒサゴ
付箋は気づくとどこかに行ってしまいがちですが、ブックマーカーと一緒になっているものなら無くしにくいです。
こちらは、ウリボウのブックマーカーに半透明の付箋がセットされていて、見た目もたいへん可愛いです。
そしてこのブックマーカーはマグネットになっているので、薄めの本に挟んでもピタッと安定します。使わないときは冷蔵庫にペタッとしておけば、どこかに旅に出てしまう心配もありません。
ブックマーカー クリップ 花柄43374-006
メーカー:デザインフィル ミドリ
スタイリッシュなクリップブックマーカーは、持っているだけで少し嬉しくなります。
サイズが小さめなので良い意味で目立ちすぎません。手帖やノートなどにもしっくり馴染んでくれそうなサイズと形状です。
このブックマーカーの面白いところは、模様がステンシルになっている点です。
お花モチーフのセット以外に、天気マーク柄のセットなどもありました。予定表に挟んでおけば、便利に使えそうですね。
シャープペンシルやペンでこのように塗りつぶすことで、模様が描けます。
塗りつぶすだけなのでイラストを描くのが苦手でも、簡単にちょっとしたマークを描くことができますよ。今回はシャープペンで行いましたが、カラーペンを使えばもっと素敵になりそうです。
読書は面白い本が一冊あれば十分に楽しめますが、便利なアイテムがあったらきっとさらに楽しくなるでしょう。読書のお供に便利なグッズは他にも色々あると思いますので、これからもときどき外に出て探したりなどしたいと思います。
読者のみなさまも、素敵な読書のお供を見つけたらぜひお知らせください。お待ちしております。
執筆者紹介
門脇みなみ(かどわき・みなみ)
『読書のいずみ』卒業生。ブックカバーは紙派です。
特集「本が好き!2020〜みんなで読書マラソン〜」記事一覧