ダマされないチカラ養成HandBook
- 必ず書面(はがき、内容証明郵便など)で通知しましょう。
- はがきで通知する場合
- 保存用にはがきの両面をコピーする。
- ポストに入れないで、郵便局の窓口で特定記録郵便または簡易書留で送る。
(発信した日を証明するため)
- 郵便局発行の受領証とはがきのコピーを一緒に保管しておく。
内容証明郵便で出せばより確実です。
- 支払いがクレジットの場合は、販売会社とクレジット会社の両方に同時に通知しましょう。
- クーリング・オフは発信主義といって、書面を発した日がクーリング・オフの期間内であれば到達は期間後でも有効です。
