教職員の生活・活動

教職員委員会

 全国教職員委員会は、各ブロックおよび会員生協の教職員の組織活動の全国的なとりまとめを行っています。特に「学びと成長、読書+α」「食と安全」「平和と民主主義」「協同組合」 「環境と防災」の5つの専門プロジェクトを中心として、教職員の専門性を活かしながら、教職員の生協活動を進めています。これらの取り組みの成果は、2年に一度開催される全国教職員セミナーにおいて、活動内容の交流と教訓化を進めています。近年大学の中での生協が果たす役割も大きくなっているため、教職員委員会は、大学と生協を結ぶパイプ役としての役割も重要になっています。
 教職員組織は、各ブロックおよび会員生協にも教職員委員会があります。教職員委員会は、各会員生協における教職員組合員の生協へのニーズの把握や大学の運営と生協事業を結ぶ役割も担っています。
 現在、これらの活動を担う教職員委員会の組織づくりを進めていくことも重要な課題になっています。そのため、全国的に教職員の組織づくり活動を強化する取り組みを進めています。

「これからの学生支援」
-学生の豊かな育ちと人生を応援する学生支援-

特集 コロナ休校中の学生支援のあり方

記事一覧